こんばんは 「ようよう坂町」
今日の、夜は天気予報は、日中は
暖かいが、夜は寒くなるので、寒さ
対策をとのことでした。
夜は我が家の庭でニューリーダー
の会の花見の日でしたので、寒さが
心配でしたが、幸い風もなく、余り寒く
なくホッとしました。
恒例となっているニューリーダーの
会の焼肉による花見は、もう10年
くらい続いているでしょうか。今日は
新任指導員の歓迎会を兼ねました。
ニューリーダーの会は、昭和58年
7月に、青年部OBを中心に、町議会
議員などを加え、誕生しました。
このニューリーダーの会の名前は
当時中曽根政権下で、その後継を
めぐり、自民党内で安部晋太郎、
竹下登、宮沢喜一(既に故人)が
次世代後継者として頭角を現した
ことを評しできた造語で、ニュ
ーリーダーと呼ばれていました。
いち早くその名前をいただき、
ニューリーターの会が誕生しま
した。今年で創立25周年の年と
なります。
昨日ライトアップをした時は、まだ
1分咲きぐらいで花見にはちと早い
かなと思っていましたが、
日中の暖かさで、3分ぐらいまで
咲き、まずまずの開花状況でした。
場所によってはよく咲いています。
花よりダンゴではありませんが、
たとえ花はなくても、飲んで食べさえ
すれば楽しい方々なのです。
畑の菜の花は今が満開。双方で花
が楽しめます。新任指導員は船越町
からということで、話はそちらまで拡が
焼肉のにおいと声に誘われ、我が
家の孫も仲間に加わりました。
岐阜からの小学二年生になる孫は
焼肉が大好きなようで、大満足。
かくして我が家での花見がスタート
しました。土曜日は安芸地区商工会
職員の花見。絶好の日となりそうです。
来週月曜日から3日間ありますが、
この調子だと、散ってしまわないかと
心配です。
明日は午前中海田町へ行き、三町
指導員で、今年度総会・総代会へ
向けての打合せ、午後からは坂へ
帰り、夜のカード会役員会の準備
です。しばらくはこんな行ったり来たり
の状態が続きそうです。