こんばんは 「ようよう坂町」
今日待ちに待ったテレビ放映があり
ました。広島ホームテレビの「Jステ
ーション西日本紀行」です。
奥村奈津美アナウンサーの3/16(日)
8時間に及ぶ密着取材、携帯電話で
の1時間余りに及ぶ電話取材が2回。
その熱心さに感心していました。どんな
番組ができるかと期待していましたが、
予想以上に素晴らしい番組で感激です。
奥村アナウンサーありがとうございます。
今日は18:30から海田町で、合併協議を
している三町三役・ワーキング合同会議
があり、今年の締めくくりを行う予定で、
その前の時間を気にしながら、テレビの
前へ。17:42に始まった西日本紀行の
テーマは「旅立ち」で、今月で定年・・・
となっています。6分間の放映でした。
ようようまつり会場の紹介から、
23年前に誕生した「ようようまつり」
の誕生のいきさつなどの説明が
ありました。
ようようまつりの「ようよう」は坂町の
方言でありがとうの意味との紹介。
小さい時の写真も紹介されました。
何とかわいい子でしょう?
次いで町内小学生を対象にし、夢と
チャレンジ精神で、次代の起業家を
目指してほしいと誕生したギッズ起
業家育成塾の紹介です。
3/14(金)の「Jステーション」で紹介
された「芸州坂うどん」の販売を
当初予定より多くしましたが、完売
次は全国展開で試作した「ようよう
芋」、今日が新発売です。
売れるかな? 一個130円売りを
1千個準備し、キッズで250個、最強
の「かかプロジェクト」で750個を販売
美味しそうな芋ようかんです。
奥村アナウンサーも試食し、絶賛
です。お陰様で早々と1千個完売。
次の紹介は、「ウォーキング日本一
の町」を目指しての「第2回ようよう
坂町ウォーキング」約4キロメートル
の距離を一緒に歩いていただいた
記録です。今回のコースはウォー
キングマップでは、全くの平坦コー
スの「シーサイドふれあいコース」
シーサイドコースもあれば・・・
生活感覚一杯の狭い路地裏コース
もあり、バラエティに富んでいます。
町外の方から、広島市内から近い
ところに、こんな素晴らしいコースが
あるとは知らなかったとの感想。
そうなのです。坂町って知られざる
穴場なのです。ちょっとしたハプニ
ングがあり、ご迷惑をおかけしましたが。
最後に贈ることばとして、卒業とは
新たなスタートなのです。ますます
坂町のお役に立てたいとかっこいい
ハードの町づくりはあるが、ウォー
キングというソフトを通じての町づくり
期待したいものです。
第3回ようよう坂町ウオーキングは
4月12日(土)に開催、お問合せは
坂町教育委員会へとのPRもして
http://www.home-tv.co.jp/j_station/today.html
長時間にわたり取材していただきました
奥村アナウンサー、カメラマンさんそして
アシスタントの方、そして広島ホーム
テレビ様、素晴らし番組を、ありがとう
ございました。
18:30から海田町で三町三役・ワーキング
合同会議がありましたが、役員の皆さん
は結構Jステーションを見られていたようで
会議の中で、何だか話題の中心になり
4月からは、三町の合併へ向けての
お手伝いをすることになりました。
卒業が新たなスタートとなります。
今日、広島では桜の開花宣言が
でました。広島市縮景園にある
標準木5輪咲いたそうです。
我が家の隣の桜はまだです。