こんばんは 「ようよう坂町」
第8回キッズ起業家育成塾は、
町内参3小学校から33名の参加の
もと、呉大学生7名のサポートを得、
呉大学の松尾先生の指導で開催。
いよいよ販売体験も終了し、決算の
日を迎えました。結果はいかに?
2/24(日)8:30に呉大学で第1日目が
開講。
5つの班に分かれ、自己紹介をし、
店長などの役割を決めていきます。
そして、働くことやお金の大切さ、
商売とは何かを学びます。
2日目は3/1(土)は、販売商品や
店名を紙に書き、話し合って決めます。
5店の名前と販売商品が決まりました。
3日目は3/8(土)は、販売、仕入れ、
利益計画などのビジネスプランを
作成します。
ビジネスプランに基づいて、坂町
商工会銀行から、開店資金の融資
交渉です。
交渉が成立すると、次は販促の
ツール作りです。パソコン組と手書き
組に分かれます。
パソコンでは、事前に学校で配ったり、
会場で配るチラシを作ります。
インターネットから画像を取り入れたり、
なかなかの出来ばえです。
手書き組みは、店頭のポスター作り
です。段ボールやポスターを再利用
しています。
これまたなかなかの力作です。
いよいよ「第24回ようようまつり」での
販売体験会の日です。場内には広島
ホームテレビの取材もありました。
ステージでキッズのお店のPRをしま
した。
「いらっしゃいませ、ありがとうござい
ます。」元気な大きな声で接客です。
お陰ですべて完売しました。
先生から学びました。
売上金から借入金を返さなければ
坂町商工会銀行へ借入金の返済と
社会福祉協議会への寄付分を提出
融資の返済が無事終ると、残りは
利益です。大学生を含めて全員で
パワフルKID'Sフクシマは、売上げ
65,300円で、利益は1,130円で修了
証書と一緒に給料が渡されました。
クローバーは、売上げ54,630円
利益12,310円
MITIYOは、売上げ50,780円、利益は
各店とも売上げは予定数完売した
わけですから、ほぼ予想通りでしたが、
利益に差が出ているのは、経費の
詰めが甘く、余分な経費の出費の
ため。
得るお金の大変さと商売の大変さが
わかったはずで、4日間の働きの結果
が給料となっています。これからも
今回の経験を大切にして、日常や
学校生活を過ごしてほしいと、指導を
いただいた松尾先生の修了式での
最後にキッズ起業家育成塾の木村
塾長から、4日間の労をねぎらうとと
もに、この経験を活かして今後とも
夢を持ち、何事にもチャレンジして
以上で「第8回キッズ起業家育成塾」
は修了しました。キッズの皆さんそして
保護者の皆さんありがとうございました。
これからも夢を持って何事にもチャレ
ンジしてください。
ご指導をいただいた呉大学の松尾
先生、サポートをしていただいた呉
大学の学生の皆さん、ありがとうござ
ました。
また、共催として会場提供などの
呉大学さん、募集などでご協力いた
だいた教育委員会さんありがとうござ
います。