3月ギッズ起業家2日目 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」


今日から3月、いよいよ年度末です。

今日は先週に続き、キッズ起業家

育成塾の第2日目。


今日のプログラムは、まず先週検討

していた販売商品や商店名を決める

ことです。

呉大学の松尾先生から、先週検討

した各班ごとの商品名が示され、

バッティングしている商品の調整に

ついて説明がありした。


各班はそれを見ながら、再度販売

商品の検討に入ります。


真剣なまなざしで、話し合っています。


バッティングが調整できない場合は、

店長が集まり、話し合いそれでも

調整がつかない場合は、ジャンケン

ということになりますが、今回は

それもなく、割とすんなり決まりました。

次は店名を決めます。一人ひとりが

思い思いを紙に書き、それをみんなで

話し合って決めます。


みんないろんな店名を出しますが、

なかなか決まりません。


机の上は、店名を書いた紙で一杯

です。


決まったかなと木村委員長や松尾

先生が聞いてまわります。


ハイやっと決まりました。


みんなで話し合い、議論した結果、

下記のような商店名と販売商品が

決まりました。


青チームは、店名「パンプキン」

販売商品は、ようよう芋・クッキー

いっちジュース


赤チームは、店名「KID'Sいもっち

~YOUも買っちゃいなよ~」と何とも

長ったらしい名前。販売商品は、

ようよう芋、マフィン、パックジュース


黄色チームは、店名「MITIYO」

販売商品は、ようよう饅頭、ミニクロ

ワッサン、チョコクロワッサン


緑チームは、店名「パワフルKIDS

フクシマ」 販売商品は、ようよう

饅頭、とうふカステラ、いっちジュース


オレンジチームは、店名「クローバー」

販売商品は、芸州坂うどん、天然酵母

パン、いっちジュース、イカ天


このたび開発試作した、ひと口芋ようかんの

「ようよう芋」も2店で販売してくれることに

なりました。嬉しいことです。


店名と販売商品が決まると、次は

ビジネスプラン作りです。何のための

店なのか、何をいくら売るのかなどを

話し合い、決めていきます。