大型店との協議会開催 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんにちは 「ようよう坂町」

携帯の写メールをしない私は、

最近いつもデジカメを持っては

出かけ、ブログ用の写真を撮って

いますが、先日の広島国際学院

大学での研修中に、床に落として

しまい、壊れてしまいました。


今はデジカメ命ですから、何でも

いいからすぐ持ってきてと、日曜日

でしたが、青年部員の店に頼み、

持ってきてもらいました。


 その試写第1号は可愛い孫です。

2歳の孫は、ばあばやママとよく

買物に行くので、そのまねでしょうか。

ショッピングカートに商品をいれ、

ショッピングバッグを持って格好に

なっています。ハイポーズ。


昨夜は、大型商業施設2店を出店

しているフジグラン安芸とパルティ・

フジの支配人と課長、その名店会

会長と事務局長(坂町の人)、商工会

正副会長と商工会員が出資している

広島東部開発㈱の役員が集まり、

協議会を行いました。


テーマは、パルティ・フジ坂で12/16

行う「さかサンデーマーケット」の

第50回記念事業への協力と来年度

イベントへの協力依頼でした。

また、全国展開で試作している商品

についての説明と販路協力のお願い

もしておきました。


フジは坂駅前に「パルティ・フジ坂」

という複合商業施設とそこから1.5

㎞離れた町境に大型スーパーを

出店しています。

写真中央の白い建物は坂駅です。

それを挟んで左側がパルティ。

右側がホームセンターの「ダイキ」

です。


パルティの駐車場を場所として

提供してもらい、毎月第3日曜日に

「さかサンデーマーケット」を開催して

います。



坂駅の右側には、役場と町民センター

があります。元このあたりは、中電の

坂発電所があったところです。

現在は変電所と中電グラウンド、

資材センター、柱上変圧器リサイクル

センターなど中電施設が近接して

あります。そんなわけで、坂町は

鉄塔の多い町でもあります。


この時期、多い鉄塔にイルミネー

ションでもつけていただけると、

さらに坂町も全国的に有名に

なるのですが・・・


次回の全国展開プロジェクトの

テーマは「日本一の鉄塔の町に

イネミネーションで観光開発事業」

これで決まりかもしれません。

大型店の進出がきっかけとなり、

1年遅れで誕生したのがポイント

カードの「ようようカード会」です。


もう11年を過ぎましたが、大型店の

会費の一部を補助にあてるとともに、

カード機は、会員出資会社の広島

東部開発が買取り、安くリースを

していますので、加盟店の負担は

ことのほか安くなっています。


発足当時は38店、最大52店まで

加盟店が増えましたが、最近では

高齢廃業が多く、44店に減って

います。


そのカード会の役員会と忘年会が

今晩あります。酒の勢いで景気の

いい話になればいいのですが・・・