続けるコツ・・・走る場所7 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町

走り続けていると、いろいろな

場所を走ります。平素考えら

れない場所もあります。


今はなき、フェリー航路の

広島から別府へのフェリーが

ありました。夜行便ですので、

広島港を夜出て、別府港へ

朝着きます。夜行のとき、

その翌日夕方早く宿舎について

走るということができれば、朝

走る必要がありませんが、

それができない場合は朝

走らなければなりません。

その日はどうなるかわかり

ませんでしたので、船で走る

方法はないかと考えました。


フェリーの長さを調べてみると

80m。まあ、往復でみても

150m。5㎞を確保しようと

思うと、35往復しなければ

なりません。朝暗いうちの

4時に起きて、甲板を1時間

走り続けました。甲板は割と

やわらかく、走りやすく気に

入りましたが、朝早くから

何をしているのか不審に

思われてはいけないので、

人がいるときは、歩きました。


大きな客船での旅の場合、

日中甲板を走ることは絵に

なりますが、フェリーの夜行便で

走ることは絵にはなりません。

肩身の狭い気持ち走ったことを

覚えています。


ちなみに、夜行列車とか飛行機の

中では走ったことはありません。