街歩きで広島の魅力再発見2 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」

いよいよ明後日は、広島ベイ

マラソン大会の日。第17回目を

迎える広島県で唯一のフルマラソン

大会です。また今年から全国展開の

事業の一環とし、「ベイウォーク」

を取り入れ、その第1回目があります。


また、その会場で特産品の試作品の

試食会とアンケート調査、ウォーキング

タオルの試作品のアンケート調査が

あります。近くではあるが、別の会場では

さかサンデーマーケットとキッズ起業家

育成塾の販売体験会があります。

明日は朝からその準備ですが、4つの

イベントが同時進行で、どこへ行ったら

よいか頭の痛い問題です。ウォークで

行くにはちと遠いので、自転車での

行き来になると思います。職員が

少人数ですと大変です。


広島の歴史と文化の街歩きから

時代の先端を行くファッションの町

紙屋町の地下街です。


地上上がると紙屋町のデパート、

大型電気店。

中四国一といわれる本通り商店街

は、えびす講を控えて、セールも

始まっていました。

本通りの中心に位置する「ひろしま

夢ぷらざ」は、県内の特産品を販売

しており、広島県商工会連合会

運営。年間100万人余りが訪れる

繁盛店です。

八丁堀地区には、三つのデパートが

あり、1階には、世界のブランド店が

出店している。ルイヴィトンの店


三つのデパートがある八丁堀交差点。

ブルガリです。


ティファニーです。

世界の有名ブランドが紙屋町から

八丁堀の間に立地しています。

いながらにして、海外気分になれます。

ショッピングの後は、食事などいかが。

広島には流れ川という夜の川が流れて

います。もう少し暗くなると賑わいます。

6つの川のある水の都広島の活性化

は、川縁からということで、数店の

レストランが社会実験として出て、

賑わいを醸し出しています。


世界のショッピング、飲食などと

楽しむことの出来る街歩きは30分

余りで広島駅に到着。


往路と復路で違った楽しみが出来る

街広島。街歩きで往復1時間余りの

コンパクトなエリアにバラエティに富んだ

施設がたくさんあります。この他に

少し違った道を歩けば、もっと違った

楽しみ方があるかもしれません。


広島駅から駅への街歩きは、広島の

魅力を再発見する街歩きでした。


ウォーキングで日本一の町づくりを

目指しているわが町にも当てはまるかも

知れません。街歩きをきめ細かにすれば

もっと魅力が発見できるかもしれません。


そんな魅力探しのために、今日もウォー

キングを続けていきます。