こんにちは 「ようよう坂町」
昨夜東京から帰り、まだ余韻が
残っているようですが、今朝から
会員さんに月1回送る「商工会情報」
の編集と印刷。
16:00からは坂中学校のキャリア教育
実行委員会があり、坂中学校が
夏休みに5日間の職場体験の報告会が
ありました。
そして今夜は第17回広島ベイマラソン大会
&第1回ベイウォーク(今回全国展開イベント)
の実行委員会があります。
もう一つ三町青年部の正副部長会がありますが、
身体が一つしかありませんので、こちらは
他町の指導員と部長任せ。
バタバタする中でも、町内を自転車で走ると
秋の潮風を感じ、何となくいい気持ちになって
きます。あの東京の雑踏ぶりより、やはり
坂がいいですね。
東京は初めて池袋に泊まりましたが、
池袋の夜はなかなかにぎやかです。
よほど断る勇気がないと、変な呼込みに
連れ込まれそうです。
今回の研修のメンバーは余り若くないので、
夕食交流会は座敷の日本料理でした。
全国展開のことで場が大いに盛り上がり、
二次会へ行きました。といってもカラオケですが。
そこで目に付いたのが「日本一の曲数」のカラオケ
店でした。わが町も「日本一のウォーキングの町」
を目指しているのだから、迷わず日本一へ行きました。
歌の先生といわれ、プロ顔負けの歌唱力がある人は、
駅前の時計屋さんで、カード会の会長さんでもあります。
池袋の夜明けは、サンシャインシティでした。
朝のジョギングをしていると、ちょうど日の出。
サンシャインでの日の出もなかなか美しいものでした。
夜盛り上がった次の日の朝の研修は厳しい
ものがあります。池袋から新座市までは
途中渋滞にあいながらも、一時間足らず。
会館入口には、アトムの路面ステッカー。
昨年の全国展開事業の「スタンプラリー」で
事務局長さんの案内で、会館の中に入ると、
職員さんが笑顔であいさつ。おはようございます。
鉄腕アトムは2003年4月7日生まれとのことで、
平成15年4月7日に、新座市の特別住民に
なっています。世帯主は「お茶の水博士」
住所は新座市「手塚プロダクション新座スタジオ」
氏名は「鉄腕アトム」ということで、10万馬力の力で
町づくりを応援していただくため、特別住民票を
新座市長が発行されています。なかなか
昨年の全国展開はアトムが案内「新座発見
ウォーキング」や県補助の「1店逸品事業」
でもアトムをうまく使われ、事業の成果を
あげられているとのこと。今年も市の補助を
受け、「ウォーキング」は継続事業で実施
するとのことでした。
その他にも、市内にある3大学との連携等
人口や会員数が坂町の10倍もある大きな
市や商工会でしたが、大いに勉強になりました。
証拠写真を会館前で撮りました。局長さんは
さっとアトムを連れてきて、一緒にカメラに。