豪華客船ふじ丸が・・・ | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

 こんにちは、「ようよう坂町」

豪華客船ふじ丸(23,000トン)が沖合いに以前から

停泊しているので、ベイサイドビーチに行ってみました。

左側がふじ丸で右側はマツダの自動車運搬船

です。この付近は広島港内でいろいろな大きな船

やフェリー、自衛艦、潜水艦などの航行を見ることが

できます。


ふじ丸は10/9~3日間のクルーズで広島港から

明石海峡を経て和歌山港往復。そこからバスで

世界遺産の熊野古道を訪れるツアーで、

料金は8万円から24万円とのこと。

豪華客船での船旅、是非してみたいですね。


そんな中ビーチでは、裸のおっちゃんが

のんびりと魚釣りをしていました。
ベイサイド船

国道筋の桜並木の何本かに、桜が咲いていま

したので写真を撮りました。

秋桜といえばコスモスですが、秋の桜は珍しい

ようです。台風で葉っぱが散った後、小春日和

になると、春になったと勘違いし咲くとのことです。

今回も、葉がまだたくさんある木は咲いていませんが、

葉っぱがないところにチラホラと咲いています。

花の色は真っ白でした。


 上ばっかり気にとられていたのですが、つい足元

の草むらを見ると、何だか毛むくじゃらの物体が

見えるではないか?イノシシの死体であった。

多分列車にはねられたのだろう。

 南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏・・・
秋の桜

昔から春になると桜並木が美しいところです。

国道の拡幅等で、現在の桜並木は2代目です。

満開頃になると、国道の両サイドの桜は見ご

たえがあります。
桜シーズン

 坂町の花は「あさがお」で、町の木は「うめ」

で梅の木も最近増えてきており、梅見もできる

ようになりつつありますが、やはり花見は桜でしょう。


坂町には結構花見のできるところがあります。

我が家の隣の公園もそうですが、その時期に

なりますと花見客でにぎやかになります。