ナニコレ珍百景3時間スペシャル番組見られましたか~。
歴代自然珍百景ランキング
『重なり岩』なんと奇跡の岩第1位で紹介されましたよー。
重なり岩を後ろから思いっきり押しても、動きませんでした・・・。
ホントに落ちそうで、落ちない 奇跡の岩。
廿日市市、佐伯のパワースポットへ、ぜひお参り下さいね~。
『奇跡の岩』珍百景は、1位が2ヶ所紹介され・・・、どちらも不思議な岩ですよね。
落ちそうで、落ちない『奇跡の岩』重なり岩は、10月と11月の『秋の津和野街道ウォーク』でも行程に組込み、見学しますよー。
10月21日(木)秋の津和野街道ウォークでは、今年も民話の朗読と尺八のコラボを企画しておりまーす。
昨年のコラボ企画の様子は、コチラをご覧下さい。
http://ameblo.jp/shokokai-saiki/day-20091024.html
http://ameblo.jp/shokokai-saiki/day-20091025.html
10月21日(木)の秋の津和野街道ウォーク定員まで、あと少しとなりましたので、参加申込みはお早めに・・・。
それから、廿日市市広報12月号に『津和野街道』特集を組んでいただける事になり、10月21日(木)の津和野街道ウォークは広報の取材や、中国新聞さんからも同行取材が入っており、佐伯商工会女性部もウォークに参加しますよー。 賑やかなウォークとなりそうデスね・・・。
ヾ(@°▽°@)ノ
今年もスパ羅漢にて『津和野街道物産展』(10月末から11月末)が
開催されまーす。
11月5日(金)秋の津和野街道ウォークでは、物産展もお楽しみ頂けるウォークとなってますよー。
去年の様子はコチラをご覧下さいね~。
http://ameblo.jp/shokokai-saiki/day-20091026.html
http://ameblo.jp/shokokai-saiki/day-20091106.html
本日は、もう1件『「ひろしまフードフェスティバル2010」の
「第1回広島てっぱんグランプリ」TV放映の紹介でーす。
夕方のニュースで、「第1回広島てっぱんグランプリ」の説明会が紹介され、坂町さん『ようよう焼き』で参加の暁のジョガーさんも
TV出演されてましたー。
10月30日~31日、広島中央公園にて行われる「第1回広島てっぱんグランプリ」へ皆さん、お誘いあわせて お出かけ下さいね~。o(〃^▽^〃)o
「第1回広島てっぱんグランプリ」詳しくは、広島県連アクティブニュースをご覧下さい。
http://www.active-hiroshima.jp/news/index.php?id=2276