佐木島のウォークでは、
ミカンロード
に、海の景色、


いろんな風景に出会え・・・


ウォークの説明ポイントでは、『さぎしまを愛するボランティアガイド』さん達も大活躍されさぎしまの植物、砂浜ウォークを説明されてます・・・・・、
塔の峰千本桜(地域の運動により植樹が続けられ、小高い山の一面に、桜の木が1,000本以上植えられて、満開の時期には桜色のトンネルをウォーク。)
一周できます。徒歩で5~6時間かかるそうですよ~。
花崗岩に浮き彫りにされた座像は、満潮になると肩まで沈み、干潮になると全身が現れる全国でも類を見ないお地蔵さんなんです。
フェリーが島から離れ姿が見えなくなるまで、手を振り続けて下さったスタッフの皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。
さぎしまのHPこちら
もご覧頂いて、
人情豊かな石仏の里、風光明媚な佐木島へお出かけ下さいね~。
ではでは、明日は海の景色とタコ料理をお楽しみに~・・・・・・・。