昨日は佐伯地域の観光農園に観光マップ、津和野街道マップとウォークの募集チラシを配ってきました。
こちらは、無袋栽培で梨園を経営されてます、『小西果樹園』さん、例年どうりの甘くて美味しい梨が実ってます。直売の販売所では、ぶどうも9月10日頃から販売されますよ。
こちらは、『小瀬川栗園』さん。
コスモスも咲き始め秋ですねぇ・・・・
栗園では栗ごはん、バーベキューも食べれて、バーベキューに使う野菜は隣の畑で作られた自家製の野菜を利用されてます。
また焼き栗、栗モチが食べれる日が楽しみ・・・・栗モチの紹介ブログはコチラ
こちらは、『折本観光ぶどう園』でぶどう狩りと直売コーナーがあります。
ぶどう園にはビニールの屋根があるので、雨天もぶどう狩りが楽しめます。
種なしデラウェアが収穫され販売されてました~。もう時期、藤稔、安芸クィーン、紅富士ヒムロットなど多種のもぎたて 新鮮なぶどうが食べれますよー。
こちら『安井梨園』さんでは、梨に1個1個袋をつけ害虫予防し栽培されています。
こちらの梨も順調で、甘くてジュウシ―な梨が実り、試食できま~す。
こちら賑わうフルーツの里へ観光パンフレット・ウォークのチラシを置かせていただきました。
秋のJRふれあいウォーク。
古の道
「津和野街道」ウォーク(悪谷コース)10月22日(木)
「津和野街道」ウォーク(中道コース)11月6日(金)
詳しくは街道ブログコチラ
をご覧くださいね。