今日は佐伯・吉和も暖かい1日でした。夕方から『よしわ灯りロード』を観てきましたのでご紹介します。
こちらの写真だけではなくて、いろんな形の 竹灯篭が道の両端に飾られてましたよ~。
私の撮影が今いちで、竹灯篭の幻想的な『よしわ灯りロード』の雰囲気がお伝えできないのが残念ですが、吉和地域の竹を切りだし1本1本手作りの竹灯篭を200本以上飾られていました。
竹に切り込みを入れ竹灯篭を作るのは、結構難かしく竹灯篭を200本仕上げるには時間がかかったそうです。
今後も竹灯篭を増やしていき、吉和のイルミネーションはどんどんパワーアップされ、イベント等で活用していかれるそうですよー。
雪が積もっていれば、もっと幻想的な『よしわ灯りロード』が観れたかなぁ・・・・・