佐伯の観光農園賑わってます。 | 広島県 佐伯商工会

広島県 佐伯商工会

佐伯・吉和のオススメ情報満載


味覚の秋を迎え、今日は佐伯の観光農園の紹介です。

 『小西果樹園』さんの梨です。無袋栽培をされ、前面南向きの果樹園で1日中太陽の陽を浴びて大きく育っています。販売所ではぶどうの販売もされています。



 『折本観光ぶどう園』さんのぶどうです。有機肥栽培をされ、デラウェア、紅富士、安芸クィーン、富士稔など多種のぶどうを栽培されています。



 『安井梨園』さんの梨です。1haに約500本の梨の木が植えられ、土づくりにこだわり、幸水、豊水を栽培されてます。



『小瀬川栗園』さんの栗です。25品種、約2,000本の栗を栽培されています。


栗園では栗拾い、栗ご飯、栗もち、焼き栗などが食べられて『栗』を満喫できます。


できたての栗もちです。栗で作った餡が入ってます。朝作った栗もちは、その日のうちに売り切れるそうです。


焼き栗は栗の甘みが増して大人気。


 どの果樹園さんもリピーターのお客さんが多く、今年は好天に恵まれ、梨園、ぶどう園は閉園がはやまりそうですので、行かれる場合は電話にてご確認下さい。

連絡先等詳しい情報はこちら、佐伯観光 ガイドをご覧ください。


 もみじ佐伯・吉和の体験観光温泉ゴルフ車まだまだあります。これからも佐伯・吉和の魅力を紹介していきますので、お楽しみにコスモス