石岡タロー!17年間ご主人を石岡駅で待ち続けた忠犬タロー! | エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

おとめ座wao!石岡タローbravo!

東京の渋谷には、忠犬ハチ公!

茨城県の石岡駅には、忠犬タローがいた!

雨の日も、風の日も、嵐の日も晴れくもり雨雷雪

おとめ座茨城県石岡駅に通い続けた忠犬タロー! 

石岡駅の待合室で、このポスターを見ました!

タローのつぶらな瞳には、覚悟とご主人への深い愛が感じられました!

 

昭和39年、石岡市の東小学校に保護され、以降17年間、石岡駅の待合室に通って飼い主の帰りを待ち続けた1匹の忠犬「タロー」の物語は映画にもなりました✨

映画「石岡タロー」はタローの物語に感銘を受けた有志による自主制作映画。いわゆるインディーズ映画。製作資金のメインは協賛金。限られた予算とわずかなスタッフで制作が始まった。2020年9月。石岡市で『石岡タロー』の制作発表会があリ、「コロナ禍の今こそ感動を!」「茨城の方々とタッグを!」と訴え、その甲斐あって次第に協力者が集まり始めた。が!新型コロナの緊急事態宣言が発令。撮影開始タイミングが仕切り直しとなった。制作体制を立て直しつつようやくクランクインしたのは翌年2月。関係した皆様の渾身のご努力は、映像に反映して深い感動の涙の嵐だったでしょう!

 

ハイビスカスハイビスカスハワイのレイが首に掛けられてラブラブラブラブ

おとめ座うわあっ!!今でも愛されているね恋の矢ラブラブ

石岡駅前には、みんなのタローの銅像があります!

ハワイのレイが可愛い❤

初志貫徹した忠犬タローは茨城県の誇りです✨