お昼のお弁当に「みつめのぼたもち」を持ってきたエリザベス…本当にいいのか? | エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

おとめ座エリザベス とうとう!うううっ!

お弁当にまで・・・・・わわわガーンあせる

「みつめのぼたもち」を持ってきた!

女の子がそれでいいのか!?

もうっアセアセもうっアセアセ我慢できませーんガーンあせる

 

 

おとめ座あんこがいっぱいのスイーツラブラブうっふふふドキドキ

それは・・・・赤ちゃんが生まれないと叫びあせる

食べられない!!ハイハイあせるハイハイあせる立ち上がる汗

菓心 松屋 右矢印ココ

えっへっへ音符ケーキみたいに切るね笑い泣きキラキラキラキラ

 

食うど!!今回はお重箱の形ねドキドキ

こいつは、春から縁起がいいわいラブラブ

おとめ座うまそうじゃ叫びあせるぼたもちDASH!ぼた餅DASH!おはぎ爆笑DASH!

生まれて三日目に!!ぼたもちDASH!ぼた餅DASH!おはぎ

出産のお祝いのおすそ分けとして、ご近所・親戚に

大きな「ぼた餅」を配るというものですラブラブ

おはぎ食料の乏しかった昔の時代では、小豆やもち

は栄養が豊富な食べ物として、病人や妊産婦さん

の滋養食として良く食べられていたそうですラブラブ
 

おとめ座そして、わが家にも届きましたラブラブやったハートのバルーン

商工会のお昼のお弁当にもっていこっと飛び出すハート
 

えがおDASH!偉いえらい星えがおDASH!偉いえらい星

本当にいいのか・・・わたしちゅー音譜音譜あせるあせる
 
食べたい方は行方市 菓心 松屋 右矢印ココ