歴史ある麻生陣屋通りの名所旧跡の着物の旅はいかがですか? | エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

おとめ座着物で街歩きin麻生陣屋通りきらきら。

江戸時代の麻生街歩きはいかが?

蔵のある東屋商店の建物は必見の価値がある。上矢印

第8回行方の雛まつりは、2月8日から3月1日までです。

着物で街歩きは、去年から始めて大盛況でございますの

 

 

 

 

一億円の小判を抱いている招き猫のいる商家キラキラ

立良呉服店で着付けですよ上矢印

 

すべての女性が女の子に戻る雛まつりラブラブほほほ音符

おとめ座エリザベスキラキラ星キラキラ

おらも…少女にもどれっぺ、あらんラブラブ私18歳だっけハートブレイク

太い胴回りですが、着物着たら、痩せてみえっぺキラキラ

 

いろいろな御着物がありますの・・・ほほほピンクハート

着付け師範の浜野先生が、素敵にコーデュネイトしてくださいますのキラキラキラキラ

麻生藩家老屋敷記念館の雛かざりも素晴らしいのラブラブ

 

可愛い着物で、歴史のある麻生陣屋界隈を散策して

はいかが?

 

手作りの散策マップもありますの

稚児行列をする蓮城院の鐘上矢印

下渕の疱瘡稲荷もありますよ 上矢印

歴史ある麻生陣屋通りの名所旧跡の旅はいかがですかピンクハート