全国商工会ブロガー(SNS)交流会を
茨城県行方市で開催します。
全国の商工会のみなさん、申し込んでね
スケジュール変更して、宵の嫁入り船に変更するわ
水郷情緒あふれる潮来花嫁さんの嫁入り船と
年間23万人が訪れる「なめがたファーマーズヴィレッジ」
開催日時 平成30年6月16日(土)~17日(日)
みなさん、こんにちは。行方市商工会のエリザベスです。
今年は、行方大会ですよ。
日頃、情報発信をしている全国商工会ブロガー(SNS)の皆さんと
のネットワークを利用して交流会を開催します。
情報交換を行い、さらなる連携で商工会の発展と存在意義を高めていきましょう。
ぜひ、申し込んで下さいね。発表会はいたしません。交流会でいきますね。
ご旅程表ですW
6/16(土)
あなたの町~東京駅(高速ハイウェイバス鹿島神宮行で
~水郷潮来着)ここで午後2時に集合
~さつまいものテーマパーク「なめがたファーマーズヴィレッジ」~宿泊の湖月
食事の後、水郷潮来の夜の嫁入り船見学
6/17(日)
天孫降臨の凄いパワースポット鹿島神宮~鹿島アントラーズ見学
食事の後、水郷潮来高速バスで帰路 午後2時予定
エリザベス全国商工会ブロガーのみなさまっ・・・・いいわね
わくわくはぁっ
はぁっ
水郷情緒あふれるこの地帯をご案内しちゃうわ
水の都のこの地域は、昔はみな水路で船でお嫁に行きましたの
まずは・・・・・そのものを見られるのよ・・・ふふふ
茨城の女の子は、ちれいだべ
この舟で、水郷潮来の水路巡りもいいわよ
道路網の発達していなかった昭和初期まで
この水郷地帯は、実際に舟に嫁入り道具を積んで
お嫁入りしていました
天然の水路は、花嫁さんのバージンロード
ひそやかに、咲くあやめの花も見ごろです
来て
見て
感動の潮来へ
全国商工会ブロガー(SNS)大会を茨城県行方市で開催します。
「なめがたファーマーズヴレッジ」
野菜王国行方にふさわしく、その広大さには驚きます
レストランで食べて貰ったり、芋で作られた
お酒のバーもあり、野菜や加工された製品の直売所もあります
さつまいもの加工工場を兼ねていて、工場見学や試食のほか、
商品の製造販売を実施、農業体験も出来るので首都圏からの
観光客を呼び込むとともに、地元の子どもたちの学習拠点、
農業関係者の交流拠点としても位置づけるそうです
こんな広大な敷地のテーマパークは一体どんな会社が関わっているの
実は「行方市」と首都圏でも店舗を展開している、おいもスィーツ
「らぽっぽ」で有名な大阪の白ハト工業が共同で50億円をかけて
廃校跡を整備しました
体験型農業テーマパークのある行方から、日本の農業の未来へ
第一歩を踏み出します