歳末漁師市と なめがた横丁商店街が、年末開催よ
オーホッホ♪お正月の買い出しだっぺ
湖の恵み・海の恵み・郷土の恵み・大地の恵みが
勢揃いします。
~漁師直売会~
期日:2017年12月29日(金)~30日(土)
会場:行方市 道の駅「たまつくり」
※道の駅「たまつくり」駐車場のほか、霞ヶ浦ふれあいランドの
駐車場もご利用いただけます。
☆昨年に引き続き「寒曳き」が復活!
2日間連続の直売会です。
ぷりぷりっで うま~い
ルンルン
WAO
なんて華麗で上品で
私は、朝獲り白魚を酢でしめて、生姜醤油で頂きます
クセになる美味しさです
行方市のベルサイユ宮殿に住んでいるエリザベス
宮殿の眼下に広がる雄大な霞ヶ浦
いま、一番の旬な食材は・・・・・・・寒曳き白魚
明治から昭和の時代に、
霞ヶ浦と北浦の風物詩として知られた帆引き船。
この帆びき網漁で獲っていた魚の一つがシラウオです
白魚の塩辛も、私は作るよ
寒曳きの白魚に、ビリ辛とうがらしと柚子を入れた逸品です。
シラウオはサケ目シラウオ科の魚で、イワシなどの稚魚を指すシラスや、
踊り喰いで有名なシロウオとは異なる。本来、塩分を含む汽水にすむ魚だが、
霞ヶ浦が淡水化した現在でも、この湖にはシラウオが生息している。
≪超目玉≫
浜値で直売! 消費還元セール!
『寒曳きワカサギ、寒曳きシラウオをはじめ鮮魚全般』
ふるさとの味!郷土料理販売
焼きワカサギ、鯉の甘煮、煮干、甘露煮などの加工品やお惣菜
☆お楽しみ試食会
各種佃煮、煮干などたくさんの試食品をご用意!
歳末漁師市となめがた横丁商店街が開催されます!
【お正月の用意は、<なめ横>で!】
◎お年玉抽選会
豪華な賞品をご用意しておりますので、ぜひご参加ください。
大地の恵み
60品目の野菜(正月野菜)レンコン、セリ、ミツバ、ネギ、大根、カブ、ニンジン、
サツマイモ、エシャレット、イチゴ…等
ブランド豚、ブランド牛、鶏肉、卵、肉類加工品…等
湖の恵み≪歳末漁師市≫
活魚「ワカサギ」「シラウオ」「川エビ」「鯉」…等
煮干、佃煮、甘煮等の加工品、天ぷら、唐揚げ等の総菜…等
☆海の恵み(特産品提携「網走市・登別市・泉佐野市」)
北海道直送地元の新鮮海産物や海産物の加工品…等
郷土の恵み
地酒、餅、乾燥芋、その他加工品…等
しめ縄、お飾り、鏡餅、正月飾り花…等
☆なめ横グルメ
会場内で味わえるグルメ軽食、コーヒー、甘酒、焼き芋、焼き餅、雑煮…等
※内容については今後変更になることがございます。
予めご了承ください。
主催:行方市・なめがた食彩マーケット会議・行方市漁業振興協議会
カテゴリ | 食のイベント |
---|---|
開催日 | 2017年12月29日(金), 12月30日(土) 開催時間 29日(金)午前9時~午後3時30分 30日(土)午前9時~午後3時 |
開催場所 | 行方市 道の駅「たまつくり」 茨城県行方市 玉造甲1963−5 |
![]() |
行方食彩マーケット会議事務局 TEL:0291-35-3114
ちょっとエッチっぽいわ
|