第5回行方の雛まつり☆2月26日(日)稚児行列と歩行者天国で麻生陣屋通りは大賑わい★ | エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

おとめ座行方の雛まつり2月5日から開催していますラブラブ

 

今年で5回目を迎え、ますますパワーアップして、

みなさまをお迎えいたしますラブラブおひなさまドキドキチョコ

 

行方市内の名所観光拠点から、商店街のお雛様めぐりおひなさまラブラブおひなさま

 

おとめ座麻生地区は!! waoビックリマーク →ココ

 


CIMG1515

 

江戸時代の武家屋敷が、麻生の舞台の中心おひなさまおひなさま

 

江戸時代、現在の行方市立麻生小学校の場所に、

麻生藩陣屋があり、その周囲に藩士の屋敷が並ん

でいた。そのひとつが藩の家老職を勤めた畑家

(現在の麻生藩家老屋敷記念館)である。

 


CIMG1506

 

周りに は、今も家老の家が陣屋を囲むように

並んでいます。

 

おとめ座歴史ある行方の地へ、いらっしゃいラブラブ恋の矢 →ココ

 

 

 

 



 

おとめ座第5回行方の雛まつりおひなさま桜餅おひなさま桜餅キラキラ

 

行方市商工会は、2月5日から「第5回行方の雛まつり」

を開催します!!

行方市麻生地区、玉造地区、北浦地区の商店街や

歴史有る名所旧跡に、様々な雛飾りが展示!!

 

 

なめがた商店街スタンプラリー開催!!

是非、お出かけ下さい!!

(1)期間   平成29年2月5日(日)~3月3日(金)

(2)お雛様飾り場所
  宝石赤 麻生地区

(麻生藩家老屋敷記念館、あそう温泉白帆の湯、

麻生陣屋大通り商店街、 コテラス、行方市麻生公民館)
  
ハート麻生地区のおもてなし 

P1010470

商工会女性部の立良呉服店

P1010473

お餅やお茶で、お待ちしています。

期間中土日10時から3時まで

ハート麻生地区のおもてなし 

なめがた湖魔女委員会によるヤマヨみそでおもてなし

期間中 木・金・土・日 10時から3時まで

 

 

 

  宝石紫玉造地区

(大山守大塲家郷士屋敷、霞ヶ浦ふれあいランド、水の科学館

虹の塔、玉造中央商店街・玉造公民館)
   

 

  宝石緑北浦地区

(北浦荘、繁昌山田商店街・北浦公民館)

(3)内容
 《なめがた商店街スタンプラリー》
  期間中、各地区の商店街加盟店で、スタンプラリーを開催します。
  スタンプを3つ集めるとお得です。



 

おとめ座今年の2/26のイベントははてなマークおひなさま桜餅おひなさま桜餅キラキラ

 

 

 

おとめ座今年も、麻生陣屋通りを歩行者天国にして!!

えっ叫びあせるキラキラ

 

P1010534

蓮城院の虚空蔵菩薩様の稚児大行列星 


~昨年、平成28年に長年の時を経て復活~

 


 


「へー、こんな祭りを麻生でやっていたんだぁ~」と
思った方も多いはず。

なぜならこの祭りは平成の初めのころに行ったのを最後に昨年、
復活しました

なんとビックリマークビックリマークビックリマーク
この蓮城院の稚児行列。今年もやりますラブラブ
 
 
おとめ座第5回行方の雛まつり
「稚児行列復活 とテント市」

 蓮城院虚空蔵菩薩ご宝前にて護摩祈祷後、 麻生陣屋通り商店街
から麻生藩家老屋敷ま でを行列していただきますラブラブ
 
 
宝石ブルー期  日 2 月 26 日(日)※小雨決行
宝石ブルー会  場 蓮城院(麻生 1122-1)      
宝石ブルー着付けは下渕会館で行います。
宝石赤 問いあわせ  
行方市商工会☎0299-72-0520