なめがた あきんど祭会場で『“匠の技”ものづくり博覧市』 展示商談会を開催します☆ | エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

おとめ座『弐湖の国“匠の技”ものづくり博覧市』展示商談会!!

11月2日(土)・3日(日)なめがた あきんど祭会場で開催星

第7回なめがた あきんど祭→ココ  



行方市商工会-img_bunkasai_01

行方市立麻生中学校で、行方市最大のイベント星

なめがた あきんど祭が開催されます!!→ココ


おとめ座行方市商工会のものづくりは食べ物だけじゃない!!


いままで、行方バーガーハンバーガーをはじめ、いろいろな

おいしいものを開発しましたが!!


工業系のものづくりもさかんなんです!!



行方市商工会-行方市べジ鍋コンテスト最優秀賞作品を披露


『弐湖の国“匠の技”ものづくり博覧市』展示商談会
にこのくに  たくみのわざ


1.行方市内商工業者の経営革新

「匠の技」による新製品の展示商談会

宝石ブルー行方特産紅コガネを美味しく賞味できる

簡易な焼芋機を開発、試食と展示商談会

宝石ブルー自動車エンジン停止時のハザードランプ

自動点滅装置の開発、実車公開と商談会


宝石ブルー浄化槽の水質浄化剤「ばくばくクリーン」の開発

 その効能と安全性を紹介


宝石ブルー電動一輪車の展示、操作

(つくば自動車整備専門学校製作)


宝石ブルー経営革新認定事業所のパネル展示


おとめ座今日は、浄化槽の革命星

ばくばくクリーンを紹介しちゃうわラブラブドキドキ


行方市商工会-ばくばくクリーン

浄化槽用の水質浄化剤 ばくばくクリーン星

キッチンからトイレまで!! 

「ばくばくクリーン」の開発及び製造販売星


浄化槽の中のバクテリアを利用して、浄化槽内の

水質の浄化を促進する科学物質を極力使用しない

固形の商品を開発販売!!


また、水質浄化処理事業として、野外用、震災用、

家庭用、工場用と用途に合わせた販売及び

サービスを展開する!!


行方市商工会-DSC02595

浄化槽のプリンスキラキラキラキラ星藤崎仙一郎虹虹アップキラキラ


茨城県行方市新宮747-2


藤邦衛生舎

 とうほうえいせいしゃ 電話0299-73-2845


地球 in space(丸角)キラキラキラキラ地球 in space(丸角)キラキラちきゅうちきゅうキラキラキラキラ流れ星流れ星流れ星


地球地球の水を綺麗にしたいビックリマーク

地球  固形浄化剤「ばくばくクリーン」の開発星


地球自然微生物菌を培養し、浄化槽中に蓄積したリン・窒素・油脂類を分解する固形物を開発、野外用、震災用、家庭用、畜産用、工場用と用途に合わせて提供し、様々な環境浄化ビジネスに取り組む。

現在は、水を浄化する作用のあるものは液体のものしかなく、固形はまだ、その業界に出ていない。尚、固形は液体に比べて、保存性が高い。


地球今までの液体での浄化槽への投入は、毎日、一定量投入しなければならず、保守点検するのは大変である。これを固形化することによって、一定期間(3~4ケ月)の巡回で済むようにすることが可能となる。


おとめ座行方のものづくりに注目ラブラブドキドキうふっ

あきんど祭で逢いましょうキスマークラブラブ