エリザベスでぇす
霞ヶ浦の風物詩 『観光帆引き船』2013
いよいよ湖上に勇姿をイエェーイ
ココ
観光帆引き船を操業いたします
皆様に楽しんでご覧頂ける、霞ヶ浦の風物詩!!観光帆引き船
霞ヶ浦の湖と筑波山を背に
青空の下に、大きく広がり浮かぶ白い帆引き船
夕暮れに映え オレンジ色に染まる帆引き船
その日その日に彩る 行方市からの観光帆引き船の姿を
ご堪能いただき観光帆引き船の仕組み等のご案内も、
あわせてお楽しみ下さい

白帆花咲く
水の国
恋に身をやく
行方路
水の流れも さやさやと
霞ケ浦の風物詩で帆引き網漁だった帆引き船が観光帆引き船
として、みなさまの前に登場し特別操業いたします
ご家族連れやお友達とで随伴船に乗って湖上へ向かい、
帆引き船の雄姿を眺めてくださいね
2007年には『空から見た日本100景』に
虹の帆引き船が選出されました!!
空撮百景:移ろい行く季節
都市の変遷…空から見た日本100景
カラフルな帆を張り
霞ケ浦に浮かぶ帆引き船が選ばれました
毎日新聞は07年、ヘリコプター「レインボー」「きぼう」
「オオルリ」から、移りゆく日本の四季、変遷する都市
の姿、さまざまなニュースや話題を写真に切り取ってきた
その中から100枚を選んだ。空から見た07年の日本の100景
エリザベス WAO
いつもは白い帆引き船で湖上の花と言われます
うちのおばあちゃんは 蝶と言っていたよ
操業期間:
ココ
平成25年9月1日(日)~平成25年12月8日(日)
迄の毎週土・日
但し 麻生帆引き船の操業は
※9月は 日曜日のみ操業
10月からは、毎週土・日操業
玉造帆引き船の操業は
9月から 毎週土・日操業【☆ご注意ください】



行方市観光帆引き船操業のご案内
平成25年度 ココ
~湖風を感じながら豪快な帆引き船を間近で~