NHKラジオ第一で行方市が全国に生放送されます☆ 「ここはふるさと旅するラジオ」の公開番組 | エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

おとめ座エリザベスラブラブ私は美声よ叫びあせるほほほっあせる


NHKラジオ第一行方市が全国に生放送!!うきゃ~


月曜日から金曜日の午後0時30分から0時55分までの25分間、

NHKラジオ第一とNHKFMで放送されている、

「ここはふるさと旅するラジオ」の公開番組が、

10月4日(木)に行方市の観光物産館「こいこい」から全国に

生放送されます!! →ココ


茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1110170

あの東日本大震災から、歌で茨城県内のみなさまを励まし続けている

行方市商工会所属の芹沢ひろしとカープファイブ!!



茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1100825

たとえ・・・・・畑の真ん中であろうが・・・・うううっあせる

ステージがビールのコンテナの上であろうが・・・・・叫びあせる
暑い夏の日もあせる凍えるような寒空の日も・・・・汗

お笑い芸人と間違えられても、くじけずにドクロ汗

どこへでも 出かける芹沢ひろしとカープファイブメラメラ


茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1130686


芹沢ひろしとカープファイブCD第3弾 行方音頭

は、行方市の認定の音頭となりました!!
行方市長から、認定を受ける芹沢ひろしとカープファイブ!!


おとめ座私が、行方市を全国にご紹介しちゃうわドキドキ

エリザベスは、行方市のベルサイユ宮殿に住む18才の女の子よラブラブ
茨城県 行方市商工会(なめがたし)


この番組は、ラジオイベントカー「80(はちまる)ちゃん号」が全国各地の「やる気・元気・本気」を紹介している番組です。2005年から始まった全国の旅は、今年で8年目に突入し、 10月1日(月)~4日(木)には、茨城県にやってきます。地元の方とアナウンサーとのトークを中心に展開する25分間の番組は、すべて公開生放送です。→ココ


ご出演いただく方はもちろん、お集まりいただくみなさんの「拍手」「合いの手」「笑い声」が、地域の熱気を伝えます。

10月4日(木)午後0時30分からは、行方市の観光物産館「こいこい」からの放送となります。当日は、ぜひ会場にお越しください






ドキドキドキドキドキドキNHKラジオ第一ドキドキドキドキドキドキ


【元気発信!応援歌 】♪音符音符→ココ

行方市は、東日本大震災後の商店街に 歌で 活気を 取り戻そうと

「第1回行方市民カラオケ大会」を開催星


ベル大会の課題曲は行方市商工会が制作した応援歌とははてなマーク


ベルそのユニークな大会結果とははてなマーク

ドキドキドキドキドキドキ どきどき 生放送 ドキドキドキドキドキドキ


開催日 10月4日(木)午後0時30分


場所   行方市観光物産館こいこい



茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1130711


芹沢ひろしとカープファイブドキドキおとめ座エリザベスラブラブ

行方市商工会の特産品開発のメンバーも総出演しますラブラブみんな 来てね


おとめ座はっあせるダイエットしなくっちゃ叫びあせるうふっキスマーク

元気な市民が住んでいる~楽しい行方市を全国にご紹介します!!