麻生祇園馬出し祭2012 フィナーレ☆馬出し祭のごちそうはわかさぎのにぼし、えび・白魚の釜上 | エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

おとめ座馬出し祭のごちそうは!!ビールに合うビールDASH!

わかさぎ漁解禁後の霞ヶ浦の幸星



茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1120928


わかさぎのにぼし、えびの釜揚げ、白魚の釜揚げ



茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1120933


おとめ座どこの家庭でも、煮ている甘いわかさぎの佃煮うお座


祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り


麻生祇園馬出し祭2012星 →ココ

合格祭礼日程  7月28日(土)・29日(日)→ココ


合格開催場所  茨城県行方市麻生 天王崎公園 八坂神社


茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1130014


湖の民たちが、愛してやまない祭りの定番は、霞ヶ浦の幸ラブラブ



茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1130001

新しい神輿をかつぐ男達の身体を創っているのは湖の幸かはてなマーク



茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1120920


今年は御神輿が新しく復元されました!!


茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1120922

祭りの日に金色輝く御神輿、地域の宝宝石紫キラキラキラキラ宝石紫


茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1130028

勇壮な戦いを終えた神輿(すさのおのみこと)は、その身体を沈めるため、霞ヶ浦に入るのですが、今年は、新しいため、入りませんでした!!


茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1130004

馬だけ走ってしまったハプニングとか叫びあせるいろいろあったけど!!



茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1130020

麻生祇園馬出し祭2012星 フィナーレ!!