行方新名物グルメ登場☆霞ヶ浦ラーメン♪ 4月6日(金)行方市内で販売開始します☆ | エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

おとめ座春だ!!うめぇどビックリマーク行方新名物グルメ登場星

平成23年度に、行方市商工会が開発した商品が、4月に続々登場しますラブラブ


茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1110278

わが行方市商工会のものづくりは、地域住民の手で、創り上げる手法です


茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1110277


霞ヶ浦波の西浦波と北浦波という二つの大湖に挟まれたわが行方市は、


弐湖の国波波(にこのくに)と呼びます波


美味し、新らし、おもてなしで、弐湖の民の経済の活性化を狙う!!


茨城県 行方市商工会(なめがたし)-らーめん

霞ヶ浦ラーメン波波

行方市内の飲食店で加盟店が8店舗!!

4月6日(金)いよいよ販売開始します!!

加盟店は、後日、報告します!!

霞ヶ浦周辺市町村の皆様の加盟も募集します!!


茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1110270  

おとめ座行方で出来たもち麦の麺を使って星ううっあせる

とうとうあせるできた・・・・・・・・・・・・ラーメン霞ヶ浦らーめん


行方市で栽培されている非常に珍しいもち麦を使っています!!

もち麦は、粘り気のある裸麦の一種で、血中コレステロールを下げる働きがあるいう食物繊維「ベータグルカン」が豊富に含まれているそうです!!

この麺は、行方市手賀の大輪製麺さんが製作致しました!!


葉葉っぱ葉っぱ葉っぱ小松菜葉銀杏の葉はっぱ葉葉っぱ葉っぱ葉っぱ小松菜葉銀杏の葉はっぱ


新しい茨城の!!そして美しい湖国 われらが霞ヶ浦の波

霞ヶ浦の湖を思い浮かべながら、ふるさとの味波匂い波波

エビ川海老の出汁が香ばしい~~!!

平成23年度の茨城県と行方市の補助金

霞ヶ浦交流活性化プログラム創造事業で完成しました!!


茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1110470

川えび出汁もち麦野菜と茨城銘柄豚は必須です!!

塩味・味噌味・醤油味など自由にお作りください!!

おとめ座あぁぁぁぁ~叫びあせる早く 食べたいわ~叫びあせる