塩麹の味の魔力に脱帽したわ☆漬物・焼き魚・お肉にもなつかし美味し故郷の母の味☆ | エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

おとめ座塩麹の味の魔力!! うう~むラブラブ料理してみっぺ叫びあせる


茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1100226

おとめ座塩麹・・・・・・しおこうじはてなマーク麹から生まれた調味料ラブラブ

麹と塩と水と混ぜて熟成発酵させた物です。 作るのが簡単 で、色々な用途があります。しかも材料費が安い。今回はこの塩麹の素晴しさをお伝え したいと思います。



茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1110113

まずは、秋刀魚の生をつけて、一晩おきました!!星キラキラキラキラキラキラ



茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1110110

鳥のもも肉も、つけたのよ!!今までは、醤油とか塩とかでつけていたけどね!!

今度は、天然の調味料である塩麹で 漬けるわねラブラブ

おとめ座きゅうりと大葉も、ちょっと塩漬けして


茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1110125


ぱくぱく・・・・・ううう星  うんまいおとめ座!!

塩麹(しおこうじ)とは、 を基調とした漬物床 。発酵が終了すると、糠床と違って毎日かき回す必要も無く、手軽な漬物床ともなる。


茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1110122

秋刀魚の塩麹焼き・・・・・・・・ほほうっ!! 絶品



茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1110130


オススメなのは、鳥のもも肉の塩麹焼き!!

おとめ座なんつうか・・・・やさしい発酵食品の とろり とろり ふるさとの母の味

おとめ座発酵食品こそ食育、元気の素!!

塩麹は、行方市のおっほほ音符青グラデーション音符

千ヶ崎味噌麹店です!!アップ→ココ

茨城県行方市船子267

電話0299-77-0071

おとめ座げんきの里や行方市観光物産館こいこいで販売しています!!