今年の見どころ
PickUp
メンチじゃあ~![]()
![]()
NO.1 新しい開発商品紹介します![]()
まだ世に出ていない行方の新たな商品を、開発しています
エリザベス
行方メンチ 出来てきたよ![]()
行方メンチプロジェクトチームは、毎週、行方市麻生公民館の調理室で、メンチの開発に頑張っています![]()
今回も専門家の先生を依頼せず、行方市民だけで、極上メンチを作成しています
明治時代の開発品である淡水魚の佃煮を追い越す気持ちで、この平成の世に生まれる新しい未来永劫に伝わる名物を官民協働で創りあげる決意です![]()
新メンチ3つ
あきんど祭で初披露しました![]()
使用する極上の豚肉は
行方産の美明豚
ココ
1.サイコロベーコンメンチ
肉汁がジューシー![]()
美明豚のサイコロベーコンと行方産の野菜を入れた元気もりもり、お口に入れるとジュジュッとたまらない至福の喜びを味わえるメンチです![]()
![]()
2.れんこんメンチ
シャキッと大人のテイスト![]()
美明豚と行方産の野菜を入れたメンチ具材の真ん中に、でっかい
蓮根が入っています
その歯ごたえと安堵感に包まれる大人の味を感じられるメンチです![]()
メンチ具材の中には、細かく刻んだ蓮根も入っています
3.ぬーぼっちメンチ
アジアを旅したように刺激的![]()
真ん中に、行方産の新米コシヒカリのカレー味のボールライスが入っています
美明豚と行方産の野菜を入れたメンチ具材で包み込んで、いやっ![]()
まったくもって不思議な味のピリッと刺激的なメンチが完成しました![]()
![]()
茨城県は、日本一のれんこん産地です![]()
茨城県の中では、行方市は生産量第2位を誇っています
ほほほ![]()
![]()
刺激の欲しい私にピッタリのメンチだわん
うう~ん![]()
ぬーぼっちは行方の原風景だっぺ![]()
昔なつかしい、そのぬーぼっちがメンチになって現代に現れました![]()
![]()
行方市西蓮寺の山百合の里には、今も、ぬーぼっちがあります![]()
私達をこの世に送り出してくれた、ご先祖さまに感謝しながら、このぬーぼっちやこの光景を次世代の子供達にも繋げようとメンチを製作しています![]()
ぜひ
お味見を
うめぇど![]()
![]()
まだまだ、未完成
来年の2月完成を目指して






