あなただけのオリジナル陶器作ります
その地だけの独特なもの、自分だけの思い出のもの
それを形にしてしまうのは、とってもうれしいよね
美術工房 伊兵衛
自主製作ホームページが完成
ココ
行方をこよなく愛するアーティスト
茨城県行方市矢幡1623-6
0299-73-3622
女子力UPのHAPPY新体験できるわ
さてさて
エリザベスの手書きのお雛様の作品
伊兵衛さんの教室で 作りました
叶姉妹の美香さん風グラマーな美女ひな
と みんなが騒いでいるほっほほほ
仮面舞踏会みたいになってしまった
チョー緊張したけど、すごくいい
ゴージャス雛
お内裏様が日本人じゃないみたいと、みんなが言っています ううう
伊兵衛さんが、行方に向けて製作したもの紹介します
行方伝統の技ひげなまずが変身
ワイルド風で力が湧き出るようです
こんな ヘアスタイルはどう
自分流に植えて、語りかけながら世話をして、心和むテラコッタ
色のグラデーションも楽しみたいわ
弐湖の国 なめがたココ
二つの大湖に囲まれた 美味し国のおもてなし
群生する野生の花々のほか、地域で楽しむ花壇や個人で楽しむ
ガーデニング等で 花に満ちたまちです
ヤンキーなまず
発見
なんてったって 超ヤンキー
お部屋にあると とっても可愛い
グリーンがあると 癒されるわぁ
ペアもいいなうふっ
ミニ波乗りなまずです
七色のミニ波乗りなまずもあるよ
なまずを養殖している行方市
話題のなまずをテラコッタで表現し、新しい行方市の伝統の技として
後世に伝承したいのです
作り手は、陶芸家の美術工房 伊兵衛の
本澤清一先生です
ちょっとした工夫やアイディアで、すごく楽しくなる
いつも 笑っていたいから
陶芸の世界も素敵
お庭に なまずちゃんがいたら 楽しいわ
大型店には売っていないきゃあー
行方独特のオリジナル花器なんです
私も 寄せ植えしました
なめがたパワー
これが いつか行方の伝統の花器になるでしょうか