お~ほっほ~
私は、夢を現実にすることができる
普段から、あまり、お料理もしていないのに、お料理コンテストで優勝してしまう
エリザベスの母 キャロライン
おめぇちぐ(うそ)だっぺぇ
女の仕事なんにも、できねぇで、世間さまに
おらぁ~恥ずかしいわ
おれの作った料理で、そんなに ぷくぷく肥えで
かあちゃん・・今日はテンション高いべ
なめがたの野菜があれば無敵
WAO
しいたけさつまいも
ニンジン
玉ねぎ
ねぎ
じゃがいも
ちんげん菜
春菊
お鍋の戦士
その名もエリザベス
~行方特産野菜で、手軽に作れるオリジナル鍋料理~
「なめがたベジ鍋コンテスト」
決戦大会 2月20日(日) 午前10時
場所 水戸市 中川学園調理技術専門学校
内容 調理実技審査
お問い合わせ
なめがた食彩マーケット会議
(行方市役所農林水産課)0291-35-2111
エリザベスの甘酒と牛乳のヘルシーホワイト鍋
優勝は、エリザベスさんの声
エリザベスの鍋が、最優秀賞でした
さつまいもが、ほっこり甘くて、おいしいの
簡単レシピはココ
みんな 故郷を思い出して作るんだよね生まれ育った地の畑や山、湖の流れ~さやさや~
霞ケ浦の波、畑の風~さやさや~
お料理は、食べる相手を思い浮かべて、作ればいいんだね
自分の心も入れて、作るんだね
あのときのブログは
①エリザベス・キッチン♪「なめがたベジ鍋コンテスト」決勝大会に水戸に行くエリザベス☆ココ
②「なめがたベジ鍋コンテスト」☆ お鍋の戦士エリザベスの審査結果はどうなったの?ココ
③茨城県行方産♪「なめがたベジ鍋コンテスト」決勝大会のすべてのお鍋で、家族団らん♪ココ
ぎゃあぁぁ~
あの感激から半年すぎて・・・・
~行方特産野菜で、手軽に作れるオリジナル鍋料理~
なめがたベジ鍋コンテスト
レシピ集が完成ココ
なめがた食彩マーケット会議事務局(農林水産課内)
茨城県行方市山田2564-10
TEL:0291-35-2111 FAX:0291-35-3258
ブログ:http://namegatasyokusai.blog.fc2.com/
食を彩るなめがたブログ
ココ
夏こそ
お鍋
暑いのに・・・と思われるかもしれませんが、
夏野菜をいっぱい入れて
暑いときこそ熱いものを
旬のもので暑い夏を乗り切りましょう