「初物」とれたて
わかさぎキャンペーン
7月21日にトロール漁が解禁を迎えました「わかさぎ」を、行方市内の飲食店でサービス提供するキャンペーンを実施します![]()
霞ヶ浦わかさぎ解禁
わいわい![]()
キャンペーン期間中に、行方市内のキャンペーン参加店でお食事をご注文された方に、初物のわかさぎ料理がサービス提供されます![]()
ピッチピチのわかさぎ![]()
「霞ヶ浦の鮮度バツグンのわかさぎを、もっともっと食べてもらいたい!」
行方市の漁師と飲食店が一体となって、縁起の良い「初物わかさぎ」をお届けします。
【キャンペーン期間】
ココ
7月21日(木)~8月10日(水)
行方市内各店でわかさぎ料理をサービス提供![]()
お問い合わせ![]()
行方市漁業振興協議会事務局
ココ
TEL 0291-35-2111(行方市農林水産課内)
わかさぎ漁の原点 霞ヶ浦へ![]()
二つの大湖に挟まれし、美味し国のおもてなし![]()
![]()
25年ぶりの豊漁に期待![]()
茨城県は、大きさは平年並みだが、親魚が多く残り産卵量が確保できたこと、ふ化した稚魚のえさとなる動物プランクトンのワムシが豊富にいることなどから、豊漁を予想しており、四半世紀ぶりの1000トン超えが期待されると話している![]()
エリザベス![]()
そして・・・このお方を
目覚めさせてしまった・・・
うう
トントントン
包丁持つ手も軽やかなリズム
おしり![]()
ぶりぶり![]()
らんらん
A原部長
焼きわかさぎのお雑煮
台所に立つと、お尻ダンスがはじまる
ふり
ふり
ふり
![]()
![]()
お餅は僕が作った紫蘇もち![]()
![]()
お願い
仕事に集中して![]()
今日のランチは、イタリアンパスタのお店に行くわ![]()
お雑煮は、食べたくないわ
無理よ
今は、お昼休みの時間です![]()
わかさぎは、軽く焼いてね
いい出汁ですw
なんで
ナス
を入れるんじゃ![]()
今度は、ピーマンまで入れてしまった
A原部長![]()
もう![]()
誰にも止められない・歓喜の絶頂らしい![]()
商工会の花壇に、ナス・ピーマン・唐辛子・にんにく・かぼちゃまで植え始めた部長・・・・ラブリーな雰囲気が台無しです![]()
A原部長
ほ~ら
出来たよ
行方市の郷土料理だぜ![]()
もうっ
あらら
うんまい![]()
焼きわかさぎの出汁が うんまいね
無理やり他の職員にも食べさせている部長![]()
![]()
ふっふっふっふ
何杯食った![]()
![]()
3杯ですう![]()
![]()
うんまいね![]()
湖を愛した大名が献上し、
わかさぎは、公魚となった
ココ
かつて、霞ヶ浦のある常陸国を領地とした麻生藩の新庄氏が将軍に献上したことから、公魚は公儀御用魚となり、『公魚』の字があてられるようになったという説がある。
ココ
わかさぎを公魚と云うのは、行方市が発祥
霞ヶ浦で獲れた朝獲りが、その日のうちに食卓へ![]()
そして、お正月には欠かせない縁起物![]()
焼き公魚の献上は、三代将軍徳川家光公の時代から![]()
麻生藩12代藩主新庄直彪が老中 松平和泉守乗全を通し14代将軍徳川家茂に焼きわかさぎを献上した時の記録(1859年)老中からの礼状です![]()
行方市麻生の羽生均さんのお宅に伝わる書状
|
にわかに
騒がしく![]()
活気ずく霞ヶ浦湖畔の風景![]()


![茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-ニコの国[1]](https://stat.ameba.jp/user_images/20110715/17/shokokai-namegata/ef/f3/p/t02200094_0427018311351640729.png?caw=800)









