赤い三輪車
小物の達人
エリザベスの巡回指導奮闘記
WAO
かごつきママチャリ で、突っ走る
とんでもないエリザベス
どうにも・・・重たい三段腹
しかし・・・・・・・たとえメタボでも負けないわ
今日は、公用車イエェーイ
うわあッ
今日は美容室
このお店は、私を変身させる美容室
私を女子大生にして芸能人に
茨城県行方市青沼841-36
0299-72-1894
茨城の行方市という田舎に住みながら、その自然環境を自分のパワーとし、独自のビジネスを追求する行方スタイルを貫いている赤い三輪車さんです
赤い三輪車のネーミング
赤は、エネルギー人を温かく包み込む、そして三輪車は安定がいいし、いつまでも羽ばたける
そういう意味で、お店の名前をつけたそうです
お客様をお出迎えする玄関のアプローチ
奥様はお掃除が大好き
奥様が営む美容室 赤い三輪車は、全部ピカピカ
なんです気持ちいいんだなぁ
私も、震災後に気づいたことなのですが、綺麗な家には、福が来る
被災を受けた家財をずいぶん捨てましたが、そしたら、すっきりしたのです
人は裸で生まれ、裸でその命を終える・・・あの世には、何も持っていけない人間の財産とは、生きているうちの瞬間、瞬間の思い出なのだと、あの震災で私は、そう思ったのです
奥様の強い見方
洗髪ロボット登場
頭の形に合わせて、最適な力加減で頭を洗うことの出来る優れものロボットです
この美容室は、女性達の居心地のいい空間を演出したいその思いが見事に演出されています
奥様はANNASUIがお好き
奥様は小物はデコがお好き
ゴージャスデコ計算機
お~ほっほ
計算したくなるw
お店の小物を見ているだけで、楽しいわ
経営者の高橋加津枝さんです
奥様は和服がお好き
パワーあふれる行方のファッションリーダー
アンティーク調のお化粧グッズ入れも素敵だわ
日本風きつねの嫁入りも、可愛らしい
着物の着付け等トータルファッションアドバイザーとして多くの女性を支えています
素敵だわ
こんなド田舎でいいのですか
行方に住む幸せ
家から見える風景が好き
一つの店舗を自分の城として、自分を活かす
鋭敏な感覚を生かせる地
自然がいっぱいだから、楽しい