WAO
震災で崩落した「鹿行大橋」
茨城県行方市と鉾田市を結ぶ、北浦にかかる「鹿行大橋」が東日本大震災で崩落しました![]()
隣には、新しい橋が、途中まで出来ています![]()
来年には、新橋が完成![]()
東日本大震災で橋桁が崩落し、通行止めになっている国道354号の鹿行大橋(行方市山田-鉾田市札)について、茨城県は橋の復旧や仮橋建設は行わず、建設中の新橋の完成を前倒しして対応する方針を固めた。2013年3月の完成予定を半年ほど早め、来年夏の完成を目指します![]()
行方市側の建物は、温泉です![]()
東日本大震災で建物が被災していた、温泉北浦荘が再開しました
お待たせしました
北浦温泉 北浦荘
ココ
日帰り入浴施設
〒311-1704
茨城県行方市山田121
:0291-35-2821
休憩:
|
AM10:00~PM4:00
|
入浴:
|
AM10:00~PM9:00
|
休館:
|
毎週月曜日(祝日の場合、翌日)・年末年始
|
みんな
待っていたよね![]()
休憩所では、みんなリラックスしています![]()
ファミリーでお弁当を食べたり、お話したり~![]()
マッサージ機械もあって、TVもある
うふふ~
スポーツの機械もあって 理想的だわ![]()
素敵な景色を眺めながら、運動してから、お風呂に入って・・・・むむ![]()
痩せそうだわ・・・・・![]()
ここは
ふふふ![]()
ここは もしかしたら穴場かも![]()
この温泉は つるつるになる![]()
ご家族で
お友達と
職場の慰安にも![]()
ココ
お湯は、流しっぱなしで豪快
黒っぽい温泉![]()
この 温泉で痩せてやる~うううっ![]()
![]()
《泉質》
|
ナトリウム炭酸水素塩泉
|
《効能》
|
創傷・火傷・皮膚病・水虫・じん麻疹・リウマチ・神経痛・腰痛・肩こり・便秘・冷え性・不眠症・消化器疾患・疲労回復
|


北浦荘 5月25日再開

