平成22年度茨城県表彰
茨城県は、各分野において県勢の発展に著しい功績があった方などをたたえる茨城県表彰を、毎年実施しています
今年度は、11月12日に水戸の茨城県庁において表彰式を行い、計35名15団体(県民栄誉賞1名、特別功労賞2名、功績者32名、功績団体15団体)の方々を表彰しましたココ
行方市商工会長が受賞
行方市商工会 平野毅会長ココ
茨城県功績者表彰
(県勢の発展に著しい功績があった方)
[産業の振興]
主な職歴
行方市商工会会長、茨城県水産加工業協同組合連合会理事
功績概要
多年にわたり、地域の産業振興と地域活性化に尽力するとともに、会の役員として組織の強化と地域経済の発展に貢献した。
平成22年度茨城県表彰功労賞を受賞した、平野会長
行方市商工会新春賀詞交歓会でのあいさつです
平成23年1月15日に開催されました
行方市商工会員、みんなで力を合わせて
この苦難の時代を乗り越えて いこう
佃煮を製造している土蔵屋さんも経営
ココ
㈱土蔵屋ココ
霞ヶ浦の朝獲り新鮮な公魚の佃煮・・
殿様公魚ココ
この殿様公魚は、ワカサギに霞ヶ浦佃煮発祥の地麻生伝統の味付けをし白ゴマをふりかけて仕上げました。ワカサギのカロリーはいわしの半分なのに、カルシウムはいわしの10倍でカルシウム摂取にはうってつけです
創業、明治初期より100年余伝統の食文化を支える水郷名産・佃煮製造を霞ヶ浦湖畔麻生町(現 行方市)に「土蔵屋の屋号」をもって、ニーズの変化に対応し、信頼とさらなる可能性への挑戦をし、製造販売に携わってまいります