行方市観光帆引き船操業最終便☆豪快な帆引き船の夕日操業☆来年は、ぜひ♪ | エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

おとめ座観光帆引き船流れ星今年の見納め!!

平成22年度 行方市観光帆引き船操業最終便ラブラブ


茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-P1040157


今年最後の帆引き船の随伴船に乗りました!!

必ず、ライフジャケットを装着して船に乗りますよラブラブ

波水しぶきがかかる事がありますので防水対策をお願い致します。

おとめ座来年、乗船する機会には、夏は暑さ対策、秋冬は防寒対策をお願いしますねラブラブ


茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-P1040156


あそう温泉 白帆の湯→ココ
の近くの、古宿船溜から、乗りますよ!!


茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-P1040179

いいショットを撮影しようと大勢のお客様がいらっしゃいましたラブラブ


茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-P1040159

風任せの帆引き船!!→ココ  夕日操業

風が凪ているので、帆がピンと張りません!!



おとめ座平成百景星23位です!!

霞ヶ浦の帆引き船は23位!!

読売新聞創刊135周年を記念して新時代の景観を選ぶ「平成百景」が決定した。反響は大きく、投票総数は64万票を上回ったビックリマーク

それをもとに選考委員会を開き、100景観を選定した!!



茨城県 行方市麻生商工会-title

茨城県 行方市麻生商工会-20081224-014033_S

平成百景 あなたが選ぶ、新時代の日本の風景

読売新聞創刊135周年記念!!→ココ

読者投票により、日本各地の百景を選定。

候補地300景色の中から選ばれましたビックリマーク 


茨城県 行方市麻生商工会-風がない


霞ヶ浦の帆引き船が堂々23位!!→ココ

新しい時代に残しておきたい茨城の風物詩



読者投票で堂々の1位に輝いたのは富士山

地元では、世界文化遺産登録を目指している(山梨・静岡県)


茨城県 行方市麻生商工会-fuzisan064

霞ケ浦の夕景から見る富士山です!!

地元・山梨の熱烈な支持で2位に入ったのが「昇仙峡」で、3位の「知床」へは「後世に残してほしい」という声が多数寄せられた!!


titleimg

七色帆引き船 霞ケ浦に登場!!

2008年国民文化祭で 虹の帆引き船登場


20081021_07 925357e522ad2f0564fa8a520d308f84-s

2008年、湖上に現われました!!

世代を超えて伝えられる世紀の瞬間星

茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-1166

湖上に舞い降りた七色のビィーナス星キラキラキラキラキラキラ


七色帆引き


おとめ座エリザベスラブラブ

風力を利用した帆引き網漁は1960年代後半に衰退したが、観光帆引き船として復活しました!!

大切にしたいビックリマーク

私達の霞ケ浦の帆引き船星


1216551447


『常世の国…永遠に栄える理想郷のこと』

と呼ばれ弐湖に抱かれ山湖の幸に恵ま水の文化に育まれた弐湖の国星流れ星

行方は理想郷雪の結晶


茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-P1040185

風が凪ていて、帆がピンと張りません♪

穏やかな霞ヶ浦の水面波波


茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-P1040198


しかし、夕日が登場しました!!

茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-P1040165

豪快な帆引き船を遠方の筑波山とともに、秋~冬は夕暮れに映えるロマンティックな帆引き船を、来年度はお楽しみにラブラブ

行方市商工会のコマーシャライザー→ココ

人気ブログランキング $茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-ibaraki88_31 おとめ座ポチッとラブラブ

blogram投票ボタン

$茨城県 行方市商工会-bana_erizabesu_s_2 $茨城県 行方市商工会-twitter_logo_header