WELCOME to IBARAKI
第12回商工会女性部全国大会inいばらき
全国の商工会女性部員が茨城に
茨城県商工会女性部連合会(桜井姚会長)は、全国商工会女性部連合会と共催で、「第12回商工会女性部全国大会inいばらき」を11月25日、つくば市「つくばカピオ」をメイン会場に開催しました
全国の商工会女性部員をお迎えした茨城県商工会
女性部連合会の桜井姚会長ココ
つくばは、科学技術の集積の地で全国大会の意義は大きいのですこの、つくばでビジネスチャンスをつかんでほしいと宣言
科学技術が日本の発展の鍵
エリザベス
女性の力で切り開く
全国から茨城へココ
この大会の目的は、「中小企業を支援する商工会の役割は、重要性を増している。中でも、元気な地域づくりにおける商工会女性部の活動が期待されており、地域に根ざした事業を展開する事が求められている」を趣旨に開催致しました
地域経済の発展を女性部の力で
開催日 11月25日(木)
開催場所 つくば市「つくばカピオ」
スローガン
『創ろう科学の力で
未来への架け橋をTSUKUBAから』
茨城県商工会女性部連合会は、未来の日本そして、地域づくりに対する思いを新たにし、全国の女性部員の出会いをエネルギーとして更なる飛躍を目指します
大会内容
県予選更にブロック予選から選出された6名の発表者による『女性部主張発表会全国大会』
なんと茨城県が優勝しました
基調講演 人間型ロボット研究の第一人者である独立行政法人産業技術総合研究所・ヒューマノイド研究グループ長・横井一仁氏が、『ロボット技術で豊かな未来を開拓
』
オープニングセレモニー
井坂斗絲幸杜中総勢による津軽 三味線の演奏
海外遠征でも活躍する大洗高校マーチングバンド
茨城レディースいきいき物産展
つくば市「つくばカピオ」入口前では、茨城の特産品を全国にアピールします
県内約5000名の女性部組織を活かし、各地域の特色ある産品を一堂に集めています
開催日 11月25日(木)AM11:00~6:00
開催場所 つくば市「つくばカピオ」
行方市商工会女性部からは~
大平漬物食品さん
ココ
行方野菜の漬物
麻生ハム工房さん
ココ
行方のハム・ウィンナー
なんと、3時頃、完売してしまうほどの売れ行き
引き続き会場を移して
女性部全国大会交流会
会場 つくは゛国際会議場
花岡優平トークショー
歌手 秋元順子さん
川神 あいさん
交流会のアトラクションに登場しました
全国から集ってくださいました商工会女性部員3000人の熱気あふれる会場です
そこに 出没しましたこの軍団
あやしい~
なんだ
課長が歌手になってしまった
とっても 楽しい茨城県の行方市商工会ココ
ヒーローは
う~んと
カープシックス
こんな、大きな舞台で歌うことが出来て感激です
しかも、すごい人数の女性の皆様の前で・・・・
歌声で行方を全国にアピール
芹沢ひろしとカープファイブ登場
ココ
PM6:30に、つくは゛国際会議場に出演しました
二コちゃんとなめぞうも登場
ありがとう茨城に来てくれて
商工会女性部の気持ちがひとつになった日