みんなで創る『湖の駅 南津頭☆』開店すぐに行列が!お客様に公魚の揚げたてご賞味 | エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

おとめ座霞ヶ浦四十八津の掟を守りメラメラメラメラ


茨城県 行方市商工会-いばらき

荒い波こそ波 漁に出る波

     思い届けと 仰ぐ天空空


茨城県 行方市商工会-P1020748

おとめ座『湖の駅 南津頭☆』

     (かわのえき   みなみつがしら)

10月5日(火)に、茨城県稲敷市に開店しました!!

安全・安心+地産地消というコンセプトで、地元稲敷産と行方産の野菜、果物、湖魚等水産加工品を販売します。その時々で商品が変わることがありますので、お楽しみに


茨城県 行方市商工会-P1020735

茨城県稲敷市飯出1780-2

電話029-879-9331星

みんなで創る『湖の駅 南津頭☆』

稲敷市の地元の新鮮な野菜や水産物を直出荷!!


茨城県 行方市商工会-P1020747


茨城産のお肉や野菜、霞ヶ浦周辺の物産品、毎朝焼きたてのパン屋さんのパン、お弁当、もつ煮、手作り惣菜、お菓子、一般食品、雑貨なども取り揃えてお待ちしています

おとめ座北津頭 陣をとる!!

波霞ヶ浦では、平安末期から鎌倉・室町時代を通して、漁業や水運業に携わる『海夫』たちが、諸津(港)を拠点にルールを決め活躍していました!!


茨城県 行方市商工会-P1020640

波江戸時代になると海夫の末裔たちが『霞ヶ浦四十八津掟書』を定め、特に漁業に関する約束を取り決め持続性のある共存共栄の漁業をめざした水運自治を行っていたのでした波
波その中心となったのが、北東地域では、行方市浜にあった北津頭(きたのつがしら)、南西地域では、稲敷市古渡の南津頭(みなみつがしら)でした波


茨城県 行方市商工会-P1020724


行方市観光物産館こいこい→ココ アップ を

『 湖の駅 北津頭☆ 』

  (かわのえき きたのつがしら)


茨城県 行方市商工会-P1020731

北津頭は、南津頭のオープンに、わかさぎをプレゼントしてくださいました!!おいしいと大喜びのお客様たち!!


茨城県 行方市商工会-P1020730


霞ヶ浦の獲れたてのわかさぎは、格別です!!

湖の駅は、霞ヶ浦の水産物を大切にしながら、地域をまとめ、産業を興し、活き活きとした生活を復権しようとするもので、霞ヶ浦周辺の直売所のネットワークを図り、夫々の個性を活かした直売所経営をします!!

茨城県 行方市商工会-P1020729


こんなに行列が、出来てしまって申し訳ございません!!


茨城県 行方市商工会-P1020732


焼きたて食パンパンも、すぐ売り切れてしまい~がっかり猫あせる

おとめ座うううっあせる大切な時間を ごめんなさい!!


茨城県 行方市商工会-P1020758

女の子3南津頭の店内アナウンスベル

ただいま!!地元の漁師さんから、霞ヶ浦の獲れたて川えが届きました!!

すると どよめきがメラメラメラメラうおぉぉあせる


茨城県 行方市商工会-P1020760

やはり!!鮮度が命の川魚うお座うお座

あっという間にすぐ売り切れてしまい~がっかり猫あせる


おとめ座お肉屋が専門ですからラブラブ

茨城県 行方市商工会-P1020756  茨城県 行方市商工会-P1020755  

茨城の有名な常陸牛、行方の美明豚も並び!!


茨城県 行方市商工会-P1020770 茨城県 行方市商工会-P1020757

お弁当やお惣菜も かなり充実しているの!!


茨城県 行方市商工会-P1020769

おとめ座行方バーガーハンバーガーDASH!ハンバーガーDASH!

茨城県稲敷市でデビュー♪青グラデーション音符キラキラキラキラ

行方市商工会→ココ が開発した、食と伝統工芸が店内に、設置されて、開店に彩りを添えています!!

旗観光案内所として 

稲敷を!!行方を!!茨城を!!紹介


茨城県 行方市商工会-P1020736

湖の駅  南津頭☆ 

(かわのえき  みなみつがしら)

湖の駅、各々の個性を活かしながら共存共栄を図るため、そのまとめ役、また情報発信基地としての機能を持つ店舗となるよう祈念して命名したものです!!


おとめ座みんなで創る みんなの駅


茨城県 行方市商工会-P1020750