行方バーガー
かもパックン大人気なの
ぶたもなまずもドンとこいカモーン
「かもパックン」は市内稲作農家の合鴨農法で育った上質な鴨肉と鶏肉をミックスし、香ばしく焼き上げた
この鴨のお肉は
愛鴨米 田宮農園ココ
茨城県行方市手賀1698
合鴨農法(あいがものうほう)は、水稲作 において、アイガモ を利用した減農薬
もしくは無農薬農法 をいう有機農業 の一種でもあるが、アイガモの肉は畜産物として処理されるため、畑作と畜産を組み合わせた複合農業 が実態に近い

これが、無農薬栽培の愛鴨米
無農薬無化学肥料栽培【合鴨農法】
減農薬減化学肥料特別栽培
広大な行方の地に 黄金色の稲穂が輝く
鴨が逃げないように、フェンスがある
しかし、稲の香りが いいなぁ
稲穂が頭を垂れ、もうすぐ稲刈り
収穫だ安心・安全で おいしいお米だね

その前に鴨ちゃん達は お引越し
鴨ちゃんパレード山のほうへお引越し
こんな のどかな山の中で、充分な栄養をもらって 元気に育ちます
わわ
太ったわ
今まで草とか虫しか食べていなかった鴨ちゃん
これからは、たっぷりと栄養をつけなければ
その様子は 動画で見てね

最初は、水菜を食べさせるの
そして、自家製の麦と米とヒマワリの種を摺ったものを食べさせます
小さい頃から、鴨ちゃんに声をかけて育てている田宮さん
こ~いこい
こい
すると・・・・鴨ちゃん軍団が やってきた田宮さんちの稲刈りだあ
稲作を4町歩も耕作している田宮さん
後世を担う若者たちに積極的に食べてもらいたい
田宮さんちの合鴨農法で作った揚げもちは、もう止まらない
合鴨農法で作ったたがね餅
行方市観光物産館では、お米も販売しています
そして、鴨ちゃんたちは、かもパックンになる



かもパックン
行方バーガー
かもパックン大好評
行方市観光物産館こいこいココ のみで、販売しています