行方バーガー!!アメリカナマズの極上バーガー☆まちの個性を味に盛り込んだの | エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

おとめ座行方バーガー!!

「ご当地バーガー」は全国に数多くあるが、茨城県行方(なめがた)市の名物はアメリカナマズを使うチョー個性派ビックリマーク

その名も、市名とナマズの口の印象を組み合わせた「なめパックン」

グリーあせる生臭くないかなはてなマーク

…ホントに食べられるビックリマークはてなマーク

“怖いもの食べたさ”で霞ケ浦に面した水辺の街を訪ねたビックリマーク都会の旅人叫びあせる


茨城県 行方市麻生商工会-のぼり


グリー今をときめく・行方バーガー!!

ぶたもなまずもドンとこいビックリマーク


茨城県 行方市麻生商工会-画像 621


行方市観光物産館こいこい→ココ  

クローバーなめパックンぶたパックンこいパックンかもパックンの4種類晴れアップ

〒311-3512

茨城県行方市玉造甲1963-5
TEL:0299-36-2781
OPEN:午前9時~午後6時
年中無休(年末年始を除く) 



キラキラなめパックン!!


茨城県 行方市麻生商工会-なまずバーガー

養殖アメリカナマズの極上カマ肉のスペシャルDXバーガー星480円

霞ヶ浦で捕獲したなまずの稚魚を養殖して特有の泥臭さを抜いた。3~4キロ・グラムの成魚から200グラムほどしか取れない胸びれ部分の「カマ肉」を、地元産レンコンやタマネギと練り合わせて加工し、タルタルソースとピリッと辛いチリソースで味付けした。付け合わせには特産のわさび菜など地元でとれた野菜をふんだんに使っている!!

ハンバーガートッピング野菜右矢印わさび菜・レタス・トマト・胡瓜・玉葱



行方市観光物産館「こいこい」で注文し、覚悟を決めてガブリビックリマーク

グリーなめパックン叫び食べますビックリマーク


茨城県 行方市麻生商工会-ギフト2009 860

グリードキドキほえ~ラブラブうまいビックリマーク

鶏肉に似た食感で意外にあっさり味ラブラブ生臭さとは無縁で、タルタルソースとチリソースのダブルの味付けもいける。二個をペロリ、いやパックンとおいしくいただいたドキドキ

おとめ座個パックンしたのはてなマーク

強いこだわりがあるのラブラブ三~四キロの成魚から二百グラムしか取れないカマ肉を使用星わさび菜やレンコンなど七種類の地元産野菜もたっぷり入っているのよビックリマーク

茨城県 行方市麻生商工会-ギフト2009 862


物珍しさで評判を呼び「こいこい」では週末は行列がビックリマーク厨房(ちゅうぼう)担当の風間さんも「県外からも食べにくる人も。開店前から客が並び、夕方まで途切れない日もあります」とその人気に胸を張る!!


茨城県 行方市麻生商工会-ギフト2009 861


グリー湖ふぐまで買っちゃったビックリマーク→ココ

養殖アメリカナマズ燻製生ハム


茨城県 行方市麻生商工会-ギフト2009 021


『 湖 ふ ぐ 』かわふぐ 

霞ヶ浦の恵み、至高の巧みが生んだ白いハム

麻生ハム工房・ネットでOK→ココ

℡ ・ 0299-73-2499

行方市商工会開発商品→ココ


茨城県 行方市麻生商工会-ギフト2009 873

養殖のアメリカナマズビックリマークなまず屋さん→ココ  

グリー淡泊な肉質で和・洋・中、何にでも合う味星

霞ケ浦でアメリカナマズの養殖が始まったのは1975年ごろ。しかし養殖網から漏れ出た「天然物」が2000年には爆発的に増加ビックリマークエビやハゼなどの資源も食い荒らすため、現在外来生物法で無許可養殖が禁じられ、湖では駆除対象になっているビックリマーク

おとめ座さすがプロ!!


茨城県 行方市麻生商工会-なまず


元は同じ種類でも養殖物と天然物は「まったく別物の味」雑食で生臭さが強い天然物に対して、養殖物は料亭から引き合いのあるほどの美味星


茨城県 行方市麻生商工会-ギフト2009 878


地元の養殖業「なまず屋」野原吉伸さんは「淡泊な肉質にするため脂分の少ない飼料で五年間丁寧に育てている」と味に絶対の自信を持つ!!


茨城県 行方市麻生商工会-ギフト2009 880

家族みんなで、大切に育てていますラブラブ


茨城県 行方市麻生商工会-ギフト2009 881

可愛いちびまる子ちゃん かのんちゃんラブラブ あのねラブラブ

ちびまる子ちゃん なまずは、可愛いんだラブラブ


おとめ座エリザベスラブラブ

「なめパックン」は開発、生産、加工、販売とオール行方で作り上げた自信の一品。ぜひ行方に来て食べてラブラブ

なんじゃこりゃあせるとインパクトのある味に仕上がったビックリマーク


おとめ座えっあせる行方がブームはてなマーク

「アメリカナマズなら話題性も十分で地域のシンボルになる」ビックリマーク四年前、三町が合併してできた新市の特産品として白羽の矢が立てられたラブラブ補助金を開発資金に、行方市商工会が中心になってつくったナマズの薫製がヒットし「商品価値が実証された」

その自信を背景に、地元経済人ら約二十人が三カ月かけて開発したのが、若者向けの「なめパックン」だった!!


茨城県 行方市麻生商工会-3種バーガー

なめがたのテイスト星

おとめ座イエーイ!!ありがとうドキドキラブラブ