今度は上海への空の旅
茨城県
ココ
は6日、
中国の格安航空会社「春秋航空」と、茨城空港
ココ
に上海便を7月末から就航させることで合意したと発表![]()
茨城空港へ初のLCC乗り入れとなり、韓国に次ぐ2路線目の国際線となる![]()
中国上海を拠点とするローコストキャリア
(LCC)「春秋航空」![]()
![]()
春秋航空は04年に中国初の格安航空会社(LCC)として設立。現在、中国国内で約40路線を運航しており、初の国際線就航となる![]()
茨城県の橋本知事は「中国のLCCである春秋航空が、初めての国際線の就航先として茨城空港を選択していただいたことは大変ありがたい
ビジットジャパンキャンペーンや個人ビザ発給要件の緩和も追い風となり、経済発展の著しい中国との間の旅客需要は今後も一層の伸びが予想される。今後は春秋航空と協力して、茨城=上海線を大いに発展させていきたい。」とコメント![]()
花めでる茨城![]()
![]()
山百合の香りの贈り物
ココ
行方市・ふるさと百合まつり…「行方市山百合の里」は関東随一の山百合自生地と言われています

癒しの森林浴スポット![]()
竹林から田んぼを通って、山の中に入ると山百合特有の甘い香りに包まれます
ココ
昔ながらの里山風景と山百合のコントラストは心をゆったりとさせてくれる風景です![]()
エリザベス ドキドキしちゃう![]()
古代のロマン![]()
西蓮寺
西の比叡山
東の西蓮寺![]()
天台宗 西蓮寺
ココ
所在地 茨城県行方市西蓮寺504
電話
0299-56-0107
西蓮寺の境内にある相輪とうは、天台宗
の象徴とされるもので、弘安10年(1287年)
元が攻めてきた弘安の役の戦勝記念に建
てられたといわれ、全国的にも珍しい形式
のものです
国重要指定文化財
本堂には、常陸七福神めぐりの寿老人が![]()
寿老人![]()
![]()
![]()
守り慈しんでいる地域の皆さんの郷土愛を深く感じます![]()
寿老人は不死の霊薬
を含んでいる瓢箪
を運び、長寿と自然との調和のシンボルである鹿
を従えている。手には、これも長寿のシンボルである不老長寿の桃
を持っている![]()
ココ
パワースポット行方市へ







