あなたが私にくれたもの
いつまでも、消えない思い出の宝箱
李允景(イ・ユンギョン)さん
昨年6月に観光行政に関するインターンシップ協定を結んだ韓国の亜洲大から、同年10月下旬に1人目のインターンシップ研修生として来日した、李允景(イ・ユンギョン)さん
きゃわい
まぁ
優しい笑顔と韓国の文化を行方に
霞ヶ浦ふれあいランドホームページのブログ
【みずまる日記】 でご自身の活動内容を紹介
韓国の大学生のブログ
韓国のみなさ~ん
韓国語講師の李允景さんがブログを書いてるの日本語と韓国語と両方書いてあって、日韓で楽しめるわ
去年の10月やってきた
私は韓国の亜洲大学から来ました李允景
(イ・ユンギョン)と申します
景(ケイ)って呼ばれてますヘ(*^0^*)ノ
李さんは、2月末まで行方市に滞在し、観光行政の実務研修のほか、来月3月11日に開港する茨城空港の開港に向け、韓国語講座の講師を務めたほか、韓国人観光客の受け入れ準備や各種メディアへの出演などにご活躍いただきました
うわっ
美女
清楚で可愛い
うう~ 負けたあ~
Oh
受講生の皆も興味津々頑張ろう
思い出の韓国語講座
空港開港へ韓国語のパンフや案内板
茨城新聞に掲載されました
韓国定期便が就航する茨城空港(小美玉市)の3月開港を前に、行方市玉造甲の霞ケ浦ふれあいランドは韓国語のパンフレットを作成した特定活動インターンシップ(就業体験)で同市に勤務している李允景(イユンギョン)さん(23)が、日本語のパンフレットを基に、韓国語の原文を作成。館内外の一部案内表示も李さんの翻訳で韓国語表記するなど、韓国人観光客の受け入れ準備を進めている。
お正月に日本の正装を着る李允景さん
嫉妬に燃えるエリザベス
きゃあ~すごく 可愛いわ
うううっ負けたわ・・・・・
国は違っても 心はひとつです
うう~ん
茨城空港から すぐ行くわ
茨城空港が開港
ココ
茨城から全国へ ソウルへGO

