エリザベス きゃあ~
古くから水運交通の要衡として栄え、芭蕉
野口雨情にも愛された風情のある街
水郷潮来のあやめまつり
平成21年5月23日(土)から平成21年6月28日(日) 37日間開催されます
ココ
花菖蒲100万株の市営前川あやめ園です
潮来花嫁さんは
潮来花嫁さんは
船でゆ~く
月の出潮を ギッチラ. ギッチラ ギッチラコ
人の噂に かくれて咲いた
花も十八 嫁御寮
エリザベス
水郷潮来のあやめまつり水郷の誉れ
ジューンプライドをより特別なものにする
嫁入り舟 あなたのもとへ
潮来出島の真菰の中で あやめ咲くとは
しおらしや
水郷潮来のはりめぐらされた水路は
天然のバージンロード
ゆっくりと花婿が待つ岸へと向かいます
潮来商工会青年部は昔ながらの櫓を使った
手漕ぎ舟でお迎えいたします
橋を越えたら千葉県香取市
水郷佐原水生植物園
あやめまつりココ
6月1日から6月30日の1ヶ月開催です
約6ヘクタールの園内にはアヤメの仲間とハスを中心に水辺の植物が植えられている。中でも、東洋一を誇る400品種150万本のハナショウブが咲く6月には「あやめ祭り 」が、また珍しい中国のハスなど300種以上を集めた日本一の「はす祭り 」が7月に開催される。
小江戸佐原の旅も有名です
エリザベスのおうちから20分くらいで
千葉県香取市佐原に到着します
昨年の写真です水郷佐原のあやめむすめ
公園といいます
花菖蒲とハスまつりが開催されます
水郷佐原のあやめむすめさん
昔なつかし、かすりの着物に身を包み、寒い
のに、頑張っているのとっても可愛い
情緒あふれるあやめが咲きそろいます
あやめが5月・花菖蒲が6月・ハスは7月
が見ごろです☆
ハスは7月が満開になります
あやめまつり巡りの後
お腹がすいたら行方へ
全国の皆様へのおもてなし料理
霞ケ浦の水産物と行方野菜の行方丼



おかしなバーガー出没
なめがたの新しいテイストココ
この地でないと 食べられない
雄大な霞ケ浦と行方の素朴な人のおもてなし