うふっ![]()
行方の別世界
イルミの森
すぐ脇には、交通量の多い道路が通って
いる行方市麻生公民館![]()
だが、午後5時に一歩足を踏み入れれば
別世界
ココ
まるで 夢物語の主人公になったみたい
約10万個のLEDに一気に灯が入る
点灯の瞬間
午後5時は・・・・・・・・
知っている人だけが楽しめる・・・・
ビッグショー![]()
子供達の心に残る贈り物![]()
この場所がメモリアルの舞台![]()
![]()
![]()
ぎゃあー
ここ以外にも
行方のイルミ名所が![]()
個人のお宅もハリウッドみたい ココ
今度、じっくり 取材しますね
すごい![]()
子供達のために![]()
「なめがた郷土かるた」が完成![]()
行方だけの『かるた』が出来たの![]()
「よ」は「世直しに 芹沢鴨の 鉄扇」
新聞の大きさなの![]()
行方市では郷土史家や地元国語教師で
制作委員会を立ち上げ、かるた作りを行
ってきたんです
ココ
芹沢鴨や麻生藩家老屋敷、帆引き船や
どぶろく祭りなど、行方市の歴史、文化
に関わる様々な事柄を題材にしている![]()
子どもたちが遊びを通して郷土の歴史や
文化を学ぶにあたって、このかるたが
最適な素材になることを願っています![]()
いつまでも どこに行っても
ふるさと なめがた を思い出してね![]()
いつも 故郷は あたたかい







