エリザベスですうw
うふっ
土日で 女磨きの旅に行ってきたの![]()
男友達6人と女の子2人のグループよ![]()
おしゃれな旅
わくわく
そわそわ![]()
しかし![]()
・・・・・
こ・・・・・・これは![]()
関東鉄道大型バス5台ツアー
ココ
![]()
ううう~
うそ
うそよ![]()
あの・・・・・将来・・・・年金などもらったら
行こうと思っていたが・・・・・わーん![]()
私みたいなギャルで大丈夫かしら
浮く![]()
ガイドさんが旗を持って・・・ついていくの![]()
ガイドさん はい![]()
まず、トイレに入ってね
それから見学よ![]()
群馬県富岡製紙場を世界遺産に![]()
とても懐かしく風情のある商店街でした![]()
「富岡製糸場と絹産業遺産群」 ココ
と一緒に世界遺産にしてもらいたいものだと
思ってしまいました
みんな人情が厚い![]()
明治のハイカラな建築美![]()
明治5年(1872年)、明治政府が国策の一つとして設立した官営の製糸工場、その後三井製糸、原合名会社、片倉工業に引き継がれ昭和62年(1987年)まで115年にわたり操業されてきました
まだ電気がない時代、フランス製糸技術を導入して模範工場として稼動、その技術は工女らによって全国に伝播され、わが国の近代化に貢献しました![]()
明治5年から昭和62年まで操業![]()
上州名物は「かかあ天下に空っ風」だけ
ではない
かつて群馬は「桑の海 製糸
の煙 機の音」とうたわれた土地柄です![]()
できるため選ばれたらしい![]()
働く女性の地位は確保されていました![]()
富岡製糸場は政府の殖産興業政策の一環
として大きな役割を果たしました
ルネサンス
がんばれ
世界遺産![]()
京都から来た嵯峨菊の展示をしていました![]()
花がふわふわ
可愛いです![]()
まるで 恋人達の燃えるような秋一色![]()
クリスマス
のオブジェもデコレイト![]()
ここは、山梨県勝沼市
ハーブ庭園旅日記
ココ
一万坪の広大な敷地を約200種類もの
ハーブたちが咲き誇る美しい大庭園![]()
コスモス畑でお話しましょ
メルヘンの世界
ここは、現代人達を癒す心のオアシス![]()
ガイドさん はい
並んで![]()
団体行動しましょうね
はーい![]()
だんだん 大型観光バスツアーに慣れて
きたエリザベス![]()
車中、カラオケの先頭に立つ順応性のある
エリザベス軍団![]()
・・・・・・・・・夜![]()
やっぱ 温泉でしょ
つるつる![]()
すべすべ蓼科温泉 ココ
![]()
渓流を眺めながら武田信玄 野天風呂![]()
蓼科温泉は信玄の隠し湯として知られ、
古くから湯治に利用されています![]()
滝の湯川の渓流沿いで自家源泉
ひえぇぇー
癒された・・・
大型バスツアーもいいわ![]()















