巫女舞にうっとり☆奉納相撲に はっけよい のこった!!化蘇沼稲荷神社の夏祭☆ | エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

おとめ座化蘇沼稲荷神社の夏祭!!

キラキラキラキラ けぞぬまいなり)キラキラキラキラキラキラ


室町時代のお姫様みたいクラッカー

神殿での巫女舞みこまい)星

古式ゆかしい舞が披露されますラブラブ綺麗よ流れ星


巫女

室町時代からの雅楽の調べ音譜華麗な舞星

おとめ座「奉納相撲」と「巫女舞」

巫女舞
相撲

はっけよい のこった!!奉納相撲星

文明十年(1478年)大掾氏が武田の守護神

として創建ビックリマーク
武田9ヶ郷の鎮守として崇敬されている。
例大祭には五穀豊穣を祈願して奉納相撲ビックリマーク
又同時に神殿では巫女舞の神事があるビックリマーク

この神社のお祭は毎年8月25日!!

鳥居

一の鳥居の横には茨城百景の石碑が!!

所在地:行方市内宿1571-1



IMG_00181

二の鳥居ですビックリマーク厳粛な気持ちになります汗


拝殿

いよいよ拝殿ビックリマーク

1478年に豪族の大掾氏が創建しましたが、

火災で消失しました。その後1534年に再建


神社


御本殿!! 格式と由緒あるお社ですビックリマーク


名称

 正一位化蘇沼稲荷大明神星


IMG_06241

化蘇沼(けそぬま)です ラブラブ

神社の裏150m程の所にある湿地、

行方の丘陵地にあったため貴重な水資源

であったでしょう ビックリマーク

水源があることで、稲作が出来、その恵み

を稲荷社に託したのでしょう合格

IMG_06171


奥宮です!!

化蘇沼の中央に祀られています 晴れ

水利に乏しい土地柄にある化蘇沼という

水源を神格した神社と思われますビックリマーク



お祭は毎年8月25日(月)
おとめ座ヤッホー クラッカー もうすぐです !!


芭蕉句碑

境内には芭蕉の句碑が建てられている


常設

なんとビックリマーク常設の相撲小屋が!! すごいあせる


化蘇沼稲荷神社奉納相撲


住民のつながりで、今日まで伝承されてクラッカー

ラブラブ夏を彩るこの祭で、深まる交流クラッカー


kitaura-matsuri2

おとめ座エリザベス  うふっドキドキ

一生懸命練習しています!!

どうぞ 見てください この晴れ姿星

この地に生まれた艶姿!!