エリザベスでございます
行方市の霞ケ浦夕景
富士山の隣にぽちっと見えますのは
ウルトラマン
シュワッチ
な なんと
おおー
山よりはるかに大きな大仏が今、目の前に
世界最大120メートル ギネスブック登録
牛久大仏さま でーす
エリザベス
おおー 何と 素晴らしい
今日は茨城県牛久市までドライブ
行方市から約1時間よ 楽しみ~
それにしてもデカい うわああー
120メートル(自由の女神は70メートル)
大仏のまわりはポピー・キンセンカ・
かすみ草のお花畑
”これこそが極楽浄土だ~”!
お花摘みは10本で100円だったわ
あやめも咲き乱れています
池の鯉 狂乱ぎゃー
こんなに 人間に近寄ってくるの
えさがめあて ちょっと こわかったわ
拝観料(胎内含む全ての拝観)
大人800円・子供400円で大仏胎内へ
おごそかで 神聖なメロディが流れ~
1F 光の世界
アナウンスとともに扉が開くと、そこは
ブルーのライトに照らされた神秘な空間
始まるぞ 始まるぞ~
2F 写経の空間
3F 三千体の胎内仏に囲まれた金色の世界
圧巻金色に縁どられ天井まで延々と続く
極楽浄土の世界を瞑想する空間
外に出ると、可愛いー
小動物園があるのよ
ちびっこの遊び場もたくさん
うさぎさん いっぱいいるね
りすさんも ひとなつっこい
やぎさんもペアなの
ミニぶたちゃんも可愛いー
ちびっこ遊び場には猫もいるの
仲見世通りに土蔵屋さんが
佃煮・漬物・御菓子なんでも揃っているの
仲見世通りは賑わっていたわ
牛久大仏さまにお越しの時は、ぜひ
土蔵屋さんに寄ってね
牛久大仏の佃煮は大好評です
本社〒311-3832茨城県行方市麻生278
TEL 0299-72-0486・FAX 0299-72-0487
なめがた町の駅・土蔵屋売店
〒311-3832行方市麻生3289-35
TEL・FAX 0299-72-0728
営業時間午前9:00~午後6:30
牛久大仏店
TEL・FAX 0298-89-2930
この悠久の時を越えた旅
こころが洗われるよう
