きゃッ身体がいたーい
みなさーん よさこいソーラン教室よっ
日曜日は麻舞ソーラン会練習日
北風で寒い朝ピューピュー
うえーん
ポキポキのエリザベスよッ
DJ OZUMAに合わせて走れ
エリザベス先生
おかみさんバサラやりたーい
可愛いい
子供達はおかみさんバサラ
大好きなの
だって踊ってて楽しいんだもん
子供達のパワーにおされっぱなしの
エリザベスとT会長
いやっ
今日の霞ヶ浦は快晴です
太り気味の絵里香
その胴まわりふ・太って
お手も食べ物がないと絶対無視
食べ物があると、やっとおすわり
帆引き船の出港する蒲縄港です
同じく太り気味のエリザベスは絵里香
を連れて
いやっ 絵里香に引きずられて
お散歩しました
蒲縄港にわかさぎ人口ふ化のテントが
在来種の保護に漁協が頑張っています
エリザベス えー
わかさぎをふ化していたの
湖岸に立つ湖畔の宿 湖月の玄関の花
な・ なんと・・・行方の誇る霞ヶ浦湖畔の名店
ジャジャーン
こ げ つ
湖畔の宿 湖月さん
客室から、見える夕日は絶景
雑誌サライ、男の隠れ家にも紹介されバスフィッシング
観光にも多くのお客様がいらっしゃいます
艶やかなフロントであなたをお出迎えいたします
お客様のニーズにあわせて、お料理を作っていますの
最近、全国から女性客が急増中
旬の素材を活かした創作懐石コースとお部屋をセレクト
今日の自慢の一品は コレッ
湖ふぐ(なまず燻製生ハム)を使った
湖月のなまずカルパッチョ
湖月が誇る なめがたの永遠の鯉のうま煮
この地で生まれた素材の味わいを愉しんで
ご 案 内
湖畔の宿 湖 月
Koan
和洋・創作懐石 湖 庵
〒311-3832
茨城県行方市麻生194
TEL 0299-72-0581
FAX 0299-72-0583
詳しくは、ホームページで ココッ
http://www5.ocn.ne.jp/~kogetsu/
神々しい新川観音さまカランカラン
子授かりと子育ての観音様として
蒲縄地区で大事にお守りしています
もうーひさびさの絵里香のお散歩は
きずだらけ
だけど、たくさんの発見があって
楽しかったわ