大ニュースです![]()
![]()
行方市麻生商工会が自信を持って開発した
霞ヶ浦のアメリカナマズを燻製生ハムにした
湖 ふ ぐ かわふぐ
で、エリザベス
がなまず料理にチャレンジしました!!
全国展開プロジェクト
「なめがた素敵旅グルメプロジェクト」の特産品開発
エリザベス![]()
うふっ
いつもA原指導員にごちそうになっていますが、
私だって お料理ぐらいできるの![]()
ジャジャジャ ジャーン
エリザベス
のなまずカルパッチョ
ワーイ きれいでしょ
もうすぐバレンタイン![]()
彼に作ってあげたら喜ぶよ
ヘルシーでしょ
【レッスン1】レシピ
「燻製生ハム」を皿に盛り、最初にレモン汁を絞る。
黒コショーを好みで使い、オリーブオイルをたっぷり。
パプリカ・玉葱・レタス・パセリなどの香味野菜を
刻んだものをまぶし、出来上がり![]()
味が物足りなく感じたら、好みのドレッシングを追加
してね![]()
エリザベス
の生野菜巻き
これこそ、湖ふぐの食感を味わえるメニューよ![]()
【レッスン2】レシピ
好みの野菜を3-5センチくらいにカットして「燻製
生ハム」で巻く。今日の野菜は、人参・パプリカ・
ちぢみほうれん草・オクラ・アスパラ・きゅうりなど。
スモークで塩味は出ているので、後は好みで、
レモン汁・かぼす・柚子などを加える。
人参は、1センチ四方くらいの角切りスティックに。
温野菜にも合いますよ![]()
エリザベス
のベルサイユ宮殿
団体パーティ用 湖ふぐサラダ
大勢でも、女の子の好きな生野菜がたっぷり![]()
カルパッチョをまぜまぜするの![]()
![]()
平成19年度いばらきブランド認証商品
高級燻製なまず生ハム 湖ふぐ
美味です アメリカナマズ ![]()
「生ハム」化「湖ふぐ料理」に
霞ヶ浦で大繁殖し、魚類や貝類を食べる特定外来生物
のアメリカナマズ。
しかし、元来食用の養殖魚として導入されたことは、
意外に知られていないのではないだろうか。
霞ヶ浦に面し、全国にアメリカナマズを出荷している
行方市では、市麻生商工会が音頭を取り、アメリカナマ
ズを燻製し「生ハム」とした「湖ふぐ料理」を生み出した。
東京での品評会での評判も上々で「行方の名産の一つ
になってほしい」と関係者は期待している。
なめがた食のコンソーシアム
今日は、なめがた食のコンソーシアムの会議が、
行方庁舎でありました。
なめがた食のコンソーシアムとは、地域地場産業の
活性化・広報宣伝・行方ブランドの推進について
協議する会です。
茨城県鹿行総合事務所長さんの「茨城の農業と
食の安全・安心」の講演会や
平成19年度地域資源∞全国展開プロジェクトの
A原指導員と
エリザベスの発表もありました。
市長さんをはじめ、企業、JA・出荷組合・コープ・
高速道路ネクセリアの皆さんがメンバーです。
そこで、湖ふぐの試食会を開催しました。
自見(じげん)茨城県鹿行総合事務所長さん
の講演会の様子です![]()
茨城の農業の現実と今後の展望について、ご説明
いただき大変勉強になりました。
なめがた食のコンソーシアム事務局
は、平成19年度地域資源∞全国展開
プロジェクト われらがリーダー![]()
市役所の高埜ビッグマネージャーです![]()
かっこいいでしょ





