ズン ズン ズン ズンドコ
エリザベス![]()
はい はい
アローハ
遙か、銀河系の惑星から
ワープしてきた異星人![]()
あなたの心の金襴緞子 あばたもエクボの
いいとこどりのエリザベスよー![]()
わっさか わっさ お客さまが11/2・3・4開催の
第1回なめがた あきんど祭におこしくださいました。
設営テントは、260テント多くの業者さんが出展して
下さいました。本当に感謝です。
5人の職員で、てんてこまい
駐車場は満タン、
迷子は続出、イベントは次からつぎ、本部はアタフタ![]()
青年部ブースは、『麻生に伝わる幻のラーメン』で
行列・行列 大好評
女性部ブースは、山菜おこわ、手作りのメンチ・コロッケ
甘酒・野菜直売 行列・行列 大好評
旧玉造町職員チーム 行方舞遊連の勇姿
平成19年度茨城県がんばる商店街支援事業に採択
され、合併して同一の行方市となった市内全区域(
麻生・北浦・玉造)の商工業者に呼びかけ、盛大に
開催しました。
野菜王国なめがた農機具通り、行方うまいもんどころ、
行方ブランドどおり、行方小町通り、お客さまいこい通り
など、各通りに特色を持たせました。
このあきんど祭の方向性は、事業主の意識改革です。
お客がこないので売れないと多く聞かれますが、多くの
人が集まる条件の中で販売やサービスの提供が、どの
ように成立するのかなどの研究を実施しました。
厳しい経営環境の中で、勝ち残りをかけて、差別化・
選別化された商品やサービスを提供することで、消費者
の評価を獲得していくテストケースとして、この事業を開
催しました。
なめがた よいとこ 一度はおいで ![]()
どっこいしょ![]()
職員のM木くん『エリザベス様 疲れまひた
』
エリザベス
『根性が たりねーぞ
おめー![]()
人間は気合だ
』







