なめがた あきんど祭に燃焼中 | エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

ありゃ ありゃ ありゃさ  カラオケ

そりゃ そりゃ  そりゃさ  


麻生なぁ  麻生名物 ほめるじゃないが

ほんに白帆は雪の色 雪の色 サテ

上がる歌声 わかさぎ網よ 

いつも 大漁のもどり船

ヤーレ ヤレ それ もどり船


ハーイキスマーク エリザベスよーおとめ座

ヤッホードキドキ   みんな元気?

暗い顔はだめよラブラブ いつも心に太陽を晴れ

暗い客にも 明朗会計叫び うふ



エリザベスおとめ座は今

『なめがた あきんど祭』全力投球中メラメラ
思い込んだら命がけメラメラ

わき目も振らず猪突猛進女に変身中うり坊


タイトル

最初に麻生音頭の一部をご紹介したわ音譜

麻生名物かずかずあれど、去年

50回を迎え、東日本一といわれた

行方市麻生産業文化祭行方固有の文化音譜


今年、行方市麻生商工会は、半世紀をすぎ、

一区切り付いた現在、文化祭を総合的に見直し

『茨城県がんばる商店街支援事業 元気な商店

街創出事業』を活用し、行方市と共に『なめがた

あきんど祭』として再構築し、企画致しました。

平成17年に合併した、市内3地域(麻生・北浦・玉造)

の商工業者を巻き込み盛大に開催致します。


開催日 11月2日(金)~4日(日)の3日間

場 所  行方市麻生運動広場

詳しくは、行方市麻生商工会のHPをみてねチューリップオレンジ


イベントの目玉はコレダウン

市内旧3町 

よさこいソーラン会 夢の競演
11月4日(日)午前9時30分~

会場中央 ふれあい広場ステージ


踊り
     麻舞ソーラン会(麻生)


北浦
北浦ソーラン会(北浦)


よさこい

   市職員チーム(玉造)


実は、エリザベスおとめ座はとっても可憐

なので、うふふ  えへビックリマーク


うさぎ年かひつじ年に見えるでしょう?

でも、本当は、うお座金星人ー

いのしし年女なの怒

 

ガーン ガクリ寄る年波には勝てず、

パックしてもしわはとれず、メタボ

一歩手前の私 どうしたらいいの

誰か教えて合格


私の青春を返してハートブレイクハートブレイク 
ヘルプ ミーカゼ