12月14日(日) 美郷アレ☆コレ!
『梅の剪定』 天野農園
雪華が舞う中、参加者3名で梅の剪定の体験でした。
案内人の天野さんは
木のバランスや来年、再来年の枝ぶりから実がなることを想像しながら
剪定していきます。
冬季の剪定は落葉後11月~芽吹くまでの時期に行います。
ちょうど寒い今の時期です
芽が出始める今時期に剪定すると切る位置が分かりやすいです。
木にも個性があって、それぞれ違うので移動しながら
剪定のお勉強です
こちらの小さい梅の木は植えて2年目です。
2年目で剪定が始まります。
随分さっぱりしました
剪定後、そえ竹で枝の角度をつけます。
こうすることで作業しやすい梅の木に成長してくれます。
いよいよ実践
「これ切っていけるん 大丈夫
ここであっとるん
」
と天野さんに確認をとりながら恐る恐る剪定します。
夏場はお天気が悪く、干せなかった小梅がずらりと
ビニールハウスの中に並んでいました。